国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2018/01/10

登り始めは暖かい伊豆で、

恒例の登り始めクラッククライミングは

例年通り伊豆城ヶ崎でした。ほんと暖か

くて高崎に帰るのが嫌になってしまいます。

Img_0723

Img_0725

Img_0719

投稿時刻 21:47 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/19

明日からまたICI石井スポーツ

高崎・前橋店で机上講習会を開きます。

今回のテーマは「自立した登山者になる為に」

やるべきことをお話しします。

来年2月にはICI石井スポーツ新宿山専ビック

ロ店でもさせていただきます。 こちらは

「クライミングの超入門確保理論」です。

どちらも一生懸命、わたしの経験を交えたお話

しをしたいと思っています。

皆様 よろしくお願いいたします。

Img_0463

投稿時刻 22:38 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/12

紅葉に生える妙義山

この時期やはり妙義で訓練、なんせ紅葉がとても綺麗

そこに身を置いているだけで、幸せ気分になります。

今回はツリーランを想定した救助方法。みんな本職

ですのでしっかりと訓練しています。

Img_0492

投稿時刻 22:27 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/04

赤城鍋割山でハイキング&セルフレスキュー

いい天気に恵まれました。

30f452297d6c4044ae34bde05fa86f07

投稿時刻 10:45 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/01

今日、明日は新宿ビックロでの講習会

新宿ってなんであんなに若者が大勢いて活気に

満ち溢れているんだろう、、、なんて書いたら

いつの時代の人間なんだって言われるのがオチ

明日は地図の見方をやるのに、いきなり新宿駅

で出口がわからなくなり、ぐるっと回ってしま

った。おかげさまで使いたくないスマホの地図

アプリを立ち上げご厄介になってしまった。

本当は歩きスマホが嫌なので街中ではスマホを

手にしないと思っていたのだが少し恥ずかしい

23031616_839536699557310_8059852215

22886182_839536722890641_4544150185

投稿時刻 23:55 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/29

クライミング急遽募集!

11月5日(日)

榛名黒岩クライミングを急遽設定いたし

ました。日程が迫っておりますがもし、

お時間が取れるようでしたら是非よろし

くお願いいたします。ここのところ週末

の雨でクライミング講習会がなかなかで

きなくいろいろとご迷惑をお掛けして

おります。集合場所などが少し違います

ので詳しくはメール又はお電話でお問い

合わせください。

Img_0256

投稿時刻 16:20 お知らせ, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/18

山岳遭難研修会in立山

Img_0386

Img_0389

Img_0390

陸自 冬戦教のシャッツ

Img_0394

投稿時刻 23:14 お知らせ, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/09/06

GMGAのお仕事再開できました。

妙義でのお仕事再開!

今日は仕事のできる喜びをかみしめています。

応援していただいた皆様にとても感謝してます。

次はいよいよガイディングですが、焦らず一歩

一歩やっていきたいと思っています。

Img_0232

投稿時刻 15:16 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/08/27

初めての早朝クライミング

ご参加の皆様、本当に朝早くからありが

とうございました。朝6時30分の集合

にもかかわらず、気持ちよくご参加下さ

いまして感謝しています。

榛名黒岩は快適そのもの、涼しくて絶好

のクライミング日和でした。

私はリハビリですがある程度は登れる自

信がありましたのでその確認でした。

これからまた楽しいクライミングのお付

き合いをよろしくお願いいたします。

Img_0226

投稿時刻 20:20 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/22

第二弾机上講習会/ロープワーク

皆さん熱心に学習していましたね。

お仕事が終わってから疲れた身体に

本当にありがたく思っております。

基本的なロープワーク、エイトノット

やクローブヒッチ、ムンターヒッチ

ダブルフィッシャーマンノット、オー

バーハンドノットなどフリクション

ノットのいろいろも交え何故これが使

えるのか?またどのように使うのか?

を含め総合的な講習会が出来たと思い

ますがいかがだったでしょうか。

次回は 9月1日(金)、8日(金)、

15日(金)、3回に分けてセルフレス

キュー講習会を行います。30日(土)

は榛名山でも登りながら実践セルフレス

キュー(捻挫や骨折などのテーピングの

使い方、擦過傷の処置、ザック担架や

松葉杖の使い方などを行おうと思います。

皆さん又のご参加をお待ちしております。

Img_1841

投稿時刻 16:13 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします