国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2016/02/17

GMGA積雪期ルートガイディング開催中!


今回は上州武尊「大幽洞窟」スノー

シュートレッキングです。

外は雪でもツェルトを張ればこんな

に快適にランチできます。

今日これから30〜40cmは降るでしょうね。

Img_0174

投稿時刻 18:11 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/15

ICI石井スポーツ高崎前橋にて机上講習会

来月「クライミングの魅力」3/18

「雪山の魅力谷川からヨーロッパ

アルプス」3/25 共に夕方7時から

8時30分まで行います。

今回は映像を交え面白おかしく紹介

していきます。是非ご参加ください。

参加料1回、500円です。

机上詳細.docxをダウンロード

Imgp1390


投稿時刻 21:30 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/05

アイスをするにはいつがいい?

いまでしょう!

ここのところの寒さで県内の各地の

アイスゲレンデは皆いい状態です。

今年から始める人、今までアイスを

してきたけど腕がパンパンになるから

今はしていない人。危険だし、寒いと

思っている人。  道具が無い人。

安心してください。

そのような悩みは無用です。

私のメソッド

「撃たない、蹴らない、頑張らない」

で充分基礎アイスクライミングは成り

たちます。現に私は4級ぐらいでしたら

アイゼンが無くても登れます。3級+

ぐらいでしたらアックスが無くても

登れます。つまりアイスクライミングは

力では無いのです。

写真はつい先日行った講習会です。

全くの初めての人達ですよ・・

Img_0149

Img_0145

Img_0135

投稿時刻 14:29 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/08

GMGA無雪期ルートガイディング講習検定

みんな未来の登山ガイドを目指して

頑張っています。

349c8fdf653f467285bb7fbd0754d54d_1

9ff62e94773b4d84b4c9bb771e0b136c

投稿時刻 19:41 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/07

ロープレスキューについて

今年のホームページはどういう訳か

以前の事務局がアップしたのを変更

できないでいます。大変申し訳ない

のですが、講習内容のより良い変更

により新しく講習費が設定されてい

ますので、 すみませんがよろしく

お願いします。

gmga2015.docをダウンロード

Pb160297

投稿時刻 18:04 お知らせ, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/25

こらあ〜 そんなところで写真を撮るな!

と、怒鳴られているのは誰でしょう

このような愛情ある掛け声も今年が

最後です。      というのも

ここの岩場は来年から4年間使えな

くなります。5年目から使えたとし

ても7.5m埋まってしまいます。

なんて事でしょう。このような総合

的な訓練がもうこの地では出来なく

なってしまうのでしょうか。

Img_0923

投稿時刻 00:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/18

立山、国立登山研修所山岳遭難救助研修会

親父のことも心配ですが、今はここに来て

います。ここで研修会のあり方を決めなけ

ればなりません。どうしたらより安全な訓

練ができるか試行錯誤の毎日です。

今年も消防防災、警察山岳警備隊、陸上自

衛隊戦技部、など様々な参加者と一緒に山

に入っています。昨年からここの主任講師を

拝命して頑張っているつもりですが、かなり

難しいです。これでもかと難問ばかりです。

F02faa91681348c89e535c3ada9ca6aa

投稿時刻 22:47 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/06

黒岩クライミングはジムに変更!

残念ながら、榛名黒岩のクライミングは

ウォールストリートに変更になりました。

しかしこれが、終わってみれば皆大満足

でした。こんなに一人一人ムーブや力の

入れどころ、レストの仕方などなど講習

出来たのは久しぶりです。

私が言ったのではありませんよ。

終了間際に皆さんから言われたのです。

本当です。一生懸命やりましたから・・

Img023

投稿時刻 21:50 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/03

GGA無雪期ルートガイディング

いや〜 若い人がガイドを目指すって

いいですね。自分も嬉しくなってきます。

もちろん年配の方が目指しても嬉しくな

りますが、なんか猪突猛進なんて言葉を

思い出させてくれたような感じでした。

真剣さが高じて・・・     かな

ついつい熱くなってしまう自分に反省。

ガイドの前に人間としての振る舞いが

必要です。 私にはまだまだですかね。

Gmga2015

P9030538

投稿時刻 23:13 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/23

地形読み講習会 in榛名

地図というより地形をどうとらえるか

が今回の主題!

コンパスの使い方地図の見方の基本動

作を4回にわたり机上でこの一ヶ月間や

ってきましたが今日はその集大成です。

いついかなる場合でも現在地の確認が

素早くできるか。その見方の6つのポ

イント。初冬の静かな山にそれを求めて

登ってきました。「楽しく無ければ覚え

ない」「分からないのは講師の責任」

いつも肝に銘じています。

さてどうしたものか・・・・

Pc230369

Pc230375

9483_615647301896161_66106449099448

投稿時刻 23:16 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします