GMGAルートガイディング
ガイド養成学校みなかみにて開催中です。
未来のガイドを目指して
皆さん頑張っています。
ガイド養成学校みなかみにて開催中です。
未来のガイドを目指して
皆さん頑張っています。
投稿時刻 09:42 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
立山での山遭研修会のあとそのまま
屋久島にきています。
屋久島のガイドさんとガイドとして
の安全管理や、セルフレスキュー技術
地図講習、クライミング講習と精力的
にこなしています。
しかしここは暖かいですね。昨日は
かなり日に焼けました。
クライミング中にはナンナンが屋久島
で取れた島バナナでマフィンを作って
持ってきてくれました。
心も体も胃袋も「ほっこり」です。
投稿時刻 10:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いつもながら熱い研修会でした。
山岳救助を時に仕事としている防災航空隊
自衛隊、警察の方々本当にお疲れさんです。
今回は私の考え方を幾つか実践していただ
きました。その一つに「ガーディアン態勢」
があります。これは安全管理という役職で
はなく実際に想定訓練や研修中に要求(事故
にあった人)役をしたり試技をする人の中
から一人何にもしないでその訓練を見守る
そして、ハザードをリスクに変えないように
訓練に内在するハザードを見抜き、決定的な
リスクを回避(マネイジメント)する役目
と思ってください。
ハザードという(例えば爆弾)はそのままでは
問題ないが点火、加熱、衝撃という要因が加
われば爆発というリスクが生まれる。
事故を未然に防ぐためには爆弾をいかに爆発
させないようにするか考えるよりは、初めから
爆弾を持たない、あるいは爆弾を限りなく線香
花火に変えるような考え方が必要だと思う。
その一つが今回の「ガーディアン態勢」です。
投稿時刻 11:13 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
あまり良いとは言えない状況です。
何事もほどほどが・・
ところでアクセスの悪い黒岩で行われた
先日のクライミングフェスティバルは
大盛況のうちに無事終了いたしました。
参加された皆様お疲れさまでした。
投稿時刻 23:07 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
登山ガイドの職能範囲ですが、
これでもかというくらい、色々な
事をやりました。
本や参考書を読むだけではなく
何事も良い指導者ものと(必ずしも
私ではない)経験を積む事が大切です。
投稿時刻 08:43 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
長い間 本当にありがとうございました。
今日が机上講習会の最終日になりましたが
これからも いろいろな場面でよろしく
お願いいたします。
いつも熱い視線で臨まれていました皆様
には何て言ったら良いか、感謝の言葉し
かありません。
また秋には、何かしらの企画を立てて
行う予定ですので、その時は皆様よろ
しくお願いいたします。
投稿時刻 10:08 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は皆様のおかげで楽しい一日でした。
お疲れさまでした。
しかし、今日の早登り競争は笑ったね。
いや〜 笑いすぎて お腹が痛くて・・
投稿時刻 23:39 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
本日をもって 無事に終了いたしました。
皆さん大変お疲れさまでした。
今年は自衛隊、警察、消防防災の混成チーム
でしたが、皆よく助け合い、励まし合っての
研修でしたね。
一班の卒業生は 各地で頑張っていますので
皆さんも よろしくおねがいします。
投稿時刻 00:01 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿時刻 23:30 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿時刻 00:40 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)