国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2009/03/23

谷川岳遭難防止条例第七条の規定

P1020249

危険地域全般にわたる
入山禁止


今年は3月23日今日から
5月1日までの40日間に
決まった

たとえ捜索であっても
もちろん入れない

投稿時刻 23:07 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2009/01/31

お知らせです

どうゆう訳かホームページの
2月分スケジュール表がアップできません

申し訳ございませんが
時々このブログに添付しますので
見て頂けたらと思います

09’冬〜春の予定
09.docをダウンロード

投稿時刻 12:06 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2009/01/02

明けまして おめでとうございます

P1000312

皆様にとって今年も
より良い年になりますよう
お祈りしています。

先日山に行くとき、車の中で
聞いていたラジオからlazzピアノ演奏者
セロニアスモンクの『キャラバン』
が流れてきました。

残念ながらファイブテンのキャラバン
ではありません。

確か デュークエリントンが作曲して
アフロキューバン・ジャズなんていう
レッテルを貼られた名曲です。

学生時代 とにかくこの曲が好きで
どこへ行くにも当時はカセット、ソニーの
ウォークマンは高かったので、名も知れぬ
パチ物を買って聞いていたのです。

ふと年末に贈り物を頂いたような・・

ラジオから流れてきたこの曲を聴いて
そんな気になりました。

P1_j1060524w


投稿時刻 00:16 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/12/08

お知らせです

先日このブログでも
お知らせいたしました
12月17日(水)の
ヨーロッパ報告会・忘年会は
事情により中止になりました。

大変ご迷惑をおかけいたしまして
皆様にお詫び申し上げます。

投稿時刻 00:14 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/11/20

ヨーロッパ報告会というか・・

P1000110
ヨーロッパアルプスのスライド
を見ながら登山の魅力に付いて
お話しします

何でも質問してください
山の相談なんでも承ります

<日付>12月17日(水)
<場所>『山の店デナリ』
<時間>19:00〜21:00
<定員> 15人ぐらい
<会費> 無料

持ち込みok 

誰でも 始めての方でも
ご参加 大歓迎です
事前にご連絡下さい

まるで mini 忘・・


投稿時刻 22:13 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/10/28

お知らせです

本日より11月1日まで
小川山に入っています

pcメールが使えませんので
下記携帯メールに連絡を
お願いします

guide.954.kenny-nagaoka.327@docomo.ne.jp

投稿時刻 13:25 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/10/01

お知らせです


一の倉沢/烏帽子奥壁/南稜の6ピッチ目
終了一つ手前のピッチです、ここに
写真に示した、大きな浮き石があるので
登られる方は気をつけてくださいね。

片付けようとしたのですが
下に人がいたので、落とせませんでした。


P1010506_1

しかし、何度登っても(たぶん30回ぐらい)
スケール、ロケーション、共に最高のルートですね。

投稿時刻 00:47 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/08/26

タキュルで雪崩

Dscn1314
雪崩速報!
モンブランタキュルで
25日午前3時
雪崩が発生し
8人が行方不明
7人が救助され入院したようです

この場所は2年前にも雪崩が発生し
多くの人が亡くなっています

昨年は2人やはり中段で
セラックの崩壊に会い
1人埋まってしまいました

モンブラン山群では今年になって
すでに21人の犠牲者が出ています

私は今回タキュル回りの計画も
あったのですが、いやな予感がしたため
大事を取ってグーテ回りに変更しました
今更ながら、胸を撫で下ろしています

詳しくは
シャモニーニュース

投稿時刻 15:13 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/08/03

Balthus

Balthus 先日マルティーニ

の美術館に行ってきた

11月22日までのロングラン

のバルテュス誕生100年展

1908年2月29日パリ生まれ
本名はバルタザール.クロソフスキー.ド.

ローラ伯爵
幼い頃からリルケなどと

交友関係の中にいた。

奥様は節子さん、という日本夫人。

彼らはたった二人、古いシャトーに住まい、

ほとんど人に会う事なく過ごしていた。

投稿時刻 00:13 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/14

ワールドカップ速報

Konpe 昨日はクライミング

コンペワールドカップ

シャモニー大会の最終日でした

あいにく雨の中の決勝でしたが

日本の安間君が2位に入りました

Hyoushou おめでとう

その表彰式の直後から

お祭りのフィナーレです

Hanabi

投稿時刻 20:28 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • アスリートサミット/アクティビティ
  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします