国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2008/05/13

なんとか

フォトアルバムを更新しました
キャプションも記しました

だから何?
と言わないで
見てください

投稿時刻 10:26 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/05/01

あらら ビックリ

Dscn2204
シャモニー
コスミック山稜
でのショットです

ICI最新カタログ
表紙になっています

投稿時刻 11:52 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2008/01/01

謹賀新年

08
みなさま
あけまして 
おめでとう
ございます

みなさまにとって
良い年になりますよう
願っております

ことしもよろしく
お願いします

投稿時刻 17:21 お知らせ | 個別ページ | コメント (2)

2007/10/16

机上講習会No7

第7回 10月17日(水)

場所:四谷駅前「山の店デナリ」

19:00~21:00

地図の見方補習と知っておきたい

山の救急法/その3

地図の復習は剣山域の概念図を

山の救急法は切り傷や擦り傷の処置と

出血のコントロールです

よろしくお願いします

投稿時刻 23:34 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/09/25

地図の見方

200709252322000 村越 真さんの

新しいワークブック

を紹介します。

私も何度かご一緒

させていただいた

ことがありましたが

ほんと、地図の見方の

切り口が違います

まさにワークドリルの

お勧め本です

投稿時刻 23:32 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/09/19

机上講習会No6

本日は机上講習会の日ですが

告知が遅かった為に、皆さん

予定が入っているようですね

すみませんでした

今日の講習内容は

○地図に情報を書きいれ

分かりやすいナビゲーション

を考えてみましょう

もう一つは

○いざとなったときに

何をしなければいけないか

危急時における行動マニュアル

などを中心に講習します

今日もいつもどおり頑張りますので

又時間が取れるようでしたら

よろしくお願いします

投稿時刻 14:52 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/24

お知らせ

すみません 私の手違いで

先日机上講習会でお配りした

アミノバイタルのサンプルの中

に入っているはがきの期限が

切れていました。

申し訳ございませんが、後ほど

清算さえていただきますので

お手数をおかけいたしますが

50円切手を貼って投函して

いただけますよう、よろしく

お願い申し上げます

本当に申し訳ありませんでした

投稿時刻 18:34 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/23

机上講習会

200708222058001 今回はホワイト

アウトナビゲーション

の方法でした

この表を正確に

作成すれば、道迷いに

強い見方になることは

間違いありません

皆さん頑張ってくださいね

その後、今回はロープワークの

裏技を一人ひとり実際にやって

もらいました

こういったことは復習が

大切なのね

投稿時刻 11:08 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/20

机上講習会のお知らせ

5回目 8月22(水) 「山の店デナリ」 19:00~21:00

またもし早く来られる方がいましたら18:00ごろからヨーロッパアルプスの
写真なども交えながらお話できる時間を持ちたいと思っています


机上内容
/地図の見方補習と知っておきたい山の救急法/その1  (抜粋)
なぜ道に迷うか  その心理的検証

    ○  ストレートウォーク法 
*     とにかく目的地を定めたら、その方向にまっすぐ行く努力をする。

*     その方法として細引きを使う。中間に同定物を置き、正確な方向を知る。

*     10mの歩測、自分自身は何歩でいけるか覚えておく



○       ホワイトアウトナビゲーションシステムの作成

*     地図をよく見て前回やったような地理的情報が探しやすく・・・・

 ・・・情報を書き込んだ表を作る。

*     その表の通りに、地図とにらめっこしながら進む


○知っておくと便利な細引きを使ったロープワーク 簡易確保・ハーネス等
○持参するもの前回使用した地形図(車坂峠、浅間山1/25000)コンパス

(直径7mm×長さ7mの細引き)筆記用具


以上です 

また皆様の ご参加を心よりお待ちしております

投稿時刻 21:16 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

2007/07/25

シャモニー便り29

先日21日、私たちがモンブランに

登頂してきて帰りにエーデエーグル

からベルビューまで線路を歩いて

帰ってきたのですが、その線路も

今は通行禁止になりました。

そういえば、まだ落ちそうな石が

いっぱいゴロゴロしていました。

今ちょうどハイシーズンだから

皆さん大変ですね。

どうしてもグーテ小屋に行きたい

場合は、ベルビューまでリフトで

上がり、その後ビオナッセイ氷河

まで登山道を降り、その後氷河を

登り橋のかかっている分岐を左に

エーでエーグルまで登り返さなけ

ればなりません。

それでもテートルース小屋は

連日満杯だそうです。

今日の新聞では今シーズンの

再開は厳しいようです

投稿時刻 00:05 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • アスリートサミット/アクティビティ
  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします