国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2006年2月 | メイン | 2006年5月 »

2006年3月の記事

2006/03/31

谷川岳/いいところ尾根

P1000874
ここの所春の嵐が
吹き荒れている谷川

そのわずかな間をぬって
行ってきました

今年は4/3から5/15まで
登山禁止条例により
谷川岳危険地帯は
入山禁止です

投稿時刻 13:19 | 個別ページ | コメント (0)

2006/03/29

アイスクライミング、その2

P1000862

そうそうこの日
南沢大滝は
大盛況でした

ご覧の通りの込みよう
でしたが

私たちは早めに行き
講習に良い所を
見つけて

落石もなく思う存分
アイスクライミングが
出来ました

今期、多分最終の
アイスクライミング
でしょう

本当にみなさん
お疲れさまでした

それと一緒だった
尊敬する校長さま
又お会いできることを
楽しみにしています

投稿時刻 00:29 | 個別ページ | コメント (0)

2006/03/12

谷川岳

P1000825
「谷川岳/一ノ倉尾根」
ルートファインディング、
雪上のビヴァーグ、
雪稜登攀、
岩壁登攀、
本峰経由帰路の西黒尾根、
谷川という気象条件、
どれをとってみても
素晴らしいルートだ

3時過ぎには下山という
今回はちょっと頑張って
ワンデイになってしまった

今年の年末年始、谷川は
異常なほど雪が多かったが
2月の後半からあまり
降らなかった為に

いまのところ各ルートの
状態はいいようだ

特に滝沢のマイナーや三スラ
など近年にないいい状態だ

みなさんキチンと計画書を
出して、良いクライミングを
してくださいね


投稿時刻 17:07 | 個別ページ | コメント (0)

2006/03/06

ミックス

P1000785
今回のアイスクライミングは
ちょっと別のところに
転戦しました

右の人は本日アイス
初めての人だから
驚き!

左はミックスの練習に
もってこいのルートです

トップロープを張るときは
際どかったけど・・

投稿時刻 12:18 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信11
  • グリンデルワルド通信10
  • グリンデルワルド通信9
  • グリンデルワルド通信8
  • グリンデルワルド通信7
  • グリンデルワルド通信6
  • グリンデルワルド通信5
  • グリンデルワルド通信4
  • グリンデルワルド通信3
  • グリンデルワルド通信2

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします