国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月の記事

2007/08/09

アルプスの花

Murasaki なんて幻想的で

魅惑的、そして

これほど神秘的

という表現がピッタリな

花があるだろうか

思わず見惚れてしまった

・・・・・・  が、しかし

残念ながらいつもどおり

名前は分からない

投稿時刻 06:10 | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/08

X-ALPS

Xa_p004s やりました!

日本から初参加の

扇澤 郁さんが今日

午前9時10分

モナコの海岸に

ゴールしました

X-ALPSとは7/23

オーストリーの

クリッペンシュタインを

スタートして徒歩とパラ

グライダーだけでアイガー

モンブランなどアルプスを

横断し速さを競う競技です

私もかげながら応援していました

投稿時刻 21:47 スポーツ | 個別ページ | コメント (0)

取り付き

Torituki マッターホルン

ヘルンリ稜の

取り付きです

次回の為にもと思い

岩に触れてみました

投稿時刻 16:58 | 個別ページ | コメント (0)

マッターホルンへの道

Jyuujika_2 いつもここの

ところで写真を

とります なぜか

この場所が好きなのですね

ここはシュヴァルツゼーから

ヘルンリ小屋に向かう途中に

あります

シュヴァルツゼーとは黒い湖

のこと今年の春にも氷河スキー

で来たのですが、ここのホテルは

一押しです、最高のロケーション

は言うまでも無く、山小屋というより

きれいなホテルで食事も最高

料金もツェルマットで同等のホテル

に泊まるより、リーズナブルです

投稿時刻 00:58 | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/06

マッターホルン

Photo_2

投稿時刻 18:15 ガイディング | 個別ページ | コメント (0)

クラインマッターホルン

Photo ブライトホルン

ハーフトラバースの為

にクラインマッターホルンへ

ここでは強化選手から家族連れ

まで、まだまだスキーができます

最高の天気に恵まれたのですが

・・・・

投稿時刻 04:37 ガイディング | 個別ページ | コメント (2)

2007/08/05

カンデルシュテーク

Photo_2 以前、紹介

したことがあるけど

覚えている人はいないね

スイスをベルンからツェルマット

の方へ南下してくると

インターラーケン、シオン

の手前にカンデルシュテーク

という小さな町がある

ここの峠は車を列車で運ぶ

のである。なんで車のトンネルを

つくらないのか 不思議だ

投稿時刻 21:41 | 個別ページ | コメント (2)

スイスのスタバ

Photo 先ず日本では

飲んだことの無い

スタバのキャラメルコーヒー

何じゃこりゃ と思いつつも

ここの所疲れているせいか

けっこういけるじゃん

この甘さ この香り

ついでにチョコマフィンも

あ~ 軽くやばい

投稿時刻 01:08 ひとりごと | 個別ページ | コメント (1)

2007/08/04

チューリッヒ市内にて

Photo_2 チューリッヒ

セントラルST.

程近く旧市内の川の端

レストラン”ADLER”での

ディナー

Photo_3 その場所を

川の対岸から

見るとこんな感じです

束の間のリッチな気分も

今日一日だけ

明日からはツェルマット

最後のマッターホルンが

待っています

ゲストの人がスイスの山の

素晴らしさを、あます所なく

満喫していい結果が出れば

いいんだけどなぁ

投稿時刻 06:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/08/03

シャモニー便り最終便

Photo シャモニーの

街中で食べた

ミルフィーユ

あまりのうまさに

写真を撮るのを忘れてしまった

気が付いた時には もう

ご覧の通り

ここはチョコレートとケーキの

専門店で有名な所です

名前は次回に・・

でもスーパーUで売っている

以前紹介した

チョコレートにはかなわない

投稿時刻 00:30 食 | 個別ページ | コメント (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします