国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月の記事

2009/06/28

Chamonix report.6

Photo

この花は 先日登ったクラックに

打ってあった、朽ちかけた木のクサビの

上に僅かにある土から咲いていた

3500mの所である

なんていう花だろう

投稿時刻 17:01 ひとりごと | 個別ページ | コメント (3)

2009/06/27

Chamonix report.5

Affiche20marathon_1

今日、明日はモンブランマラソン

の日、街は久々に活気付いて

います  

27日はハーフと子供マラソンの日

明日はフルマラソンです

私はというと  なんか 

疲れていて、走っているのを

見るのも辛いです

~~~~~~~~~~

今日土曜はいつものマルシェ

が開かれる日でもあり

この店のチキンは

ついつい買ってしまいます

Img_2820

丸ごと買って、どうやって

一人で食べるのでしょう

また、

毎日ヨーグルトとフルーツは

食べ放題なのですが

野菜が不足しているので

・・・。  買いました

どう食べるか、楽しみ??

Img_2826

投稿時刻 18:18 スポーツ | 個別ページ | コメント (0)

Chamonix report4

Photo

朝一番のダンデュジュアン

気が引き締まる思いでの出発

Photo_2

食堂(ダンデュジュアン取り付きのコル)

から見たロシュフォール山稜への道

R1005973

ダン上の私です・・・・・。

投稿時刻 01:52 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/06/25

シャモニー通信3/クライミング

R1005920

シャモニーの北側に位置する

エギューユ・デュ・ルージュ

(赤い針峰群)に行ってきました

ここのところ寒くて夜は毛布

二枚無いと眠れません

投稿時刻 01:20 ひとりごと | 個別ページ | コメント (1)

2009/06/24

シャモニー通信2/音楽祭

Img_0603

一昨日はシャモニーというか

フランス全土で音楽の日でした

街のいたるところで音楽が

溢れていました

ロックや、カントリーや、R&Bと

もちろんヨーデルもありました

素敵なおば様たちと・・

P1020756

今日はミディ~プランの縦走です

いつもながらここに来ると

気が引き締まりますね

昨日まで雪が降ったりやんだり

でしたので、時間もいつも以上に

かかり、今日は大変な一日でした

投稿時刻 03:39 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/06/20

シャモニー通信1/グラス半分なら!?

Vainejpg

ワインいついているこのマーク

1unite d'alcool   

このぐらいなら飲酒運転に

な・ら・な・い?

で、いいのかな・・

投稿時刻 18:59 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/06/17

夢をあきらめないで

P1020729_2

今日は地元高崎市で
「夢をあきらめないで」
というお題で講演をさせて
いただきました。

多くの人に集まっていただき
ましたが、  はたして

うまくいったのでしょうか


ちょっと一部 おつきあいのほど


京都のあるお寺の和尚さんが
いいました。

このお寺のお地蔵さんに
願いごとを頼むとなんでも
叶えてくれます。

しかし、お地蔵さんは皆さんの
お願い事を聞かなくてはならないので
その願い事を聞くのに半年後か一年後か
もう少しかかる場合もあります。

また、人様を不幸にすることや
スーパーマンになりたいなど
身勝手なお願いがあるといけないので
出来るだけ具体的にお願い事を
書いてください。

もちろん日付と住所氏名も忘れずに

お地蔵さんが近くに行ったときに
通り過ぎてしまわないように
出来れば1日に一度ぐらい
その願い事を声を出して
呼んでください。

そうすればきっと夢は目標となり
いつかお地蔵さんは叶えてくれる
ことでしょう。

自分に言い聞かせるように


和尚さんの話をちょっと
引用させていただきました。


以前も書きましたが
私の好きな言葉に
「未発の発芽」というのがあります。

物事にはすべて前兆があり
歴史には奇跡とか偶然はあり
えないという話です。

すべて成るべくして成り
起こるべくして起こったのです。

夢を具体的な目標にして
何かしらの行動を起こす事が
大切なのでしょうね。

投稿時刻 00:30 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2)

2009/06/16

大きくなったけど

Img_2792

6ヶ月を過ぎて

最近急に大きくなった
ような気がする

胴も長くなって
本当にダックスなんだ
なんて今更思ったり

食事の時も慌てなく
落ち着いて食べている

今まで1日3回、1回35gの
ドッグフードだったのに

今は1日2回たったの
25gしか食べない

今までのように催促はするが
がっついていないのである

少し大人になったのかな


しかし・・

なんじゃこの寝相は

Img_2805


投稿時刻 00:10 | 個別ページ | コメント (0)

2009/06/14

新潟/六日町の民宿

P1020705


新潟県六日町清水といえば
今まで民宿「やまご」でしたが
今回は久しぶりに「雲天」
に泊まりました

いつもながら
そこの夕食が素晴らしい!?
なんと山菜しか出てこない

あっ! 大根と人参、椎茸
こんにゃくのお煮染めも
ありました

それだけです


P1020708

数日前は・・

久々に考えました・・
何をもって正義か?

きっとその答えを見つけずに
生きていくのでしょう

今日も丁寧に・・

出来たのでしょうか

投稿時刻 21:51 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/06/10

オレ気象予報士??

P1020664

先週末の小川山は
皆の予想に反して
最高でした

今の時期一番すがすがしく
登りやすいといえますね

登っているあいだ
人もほとんどあいませんでした

おまけに今回はキャンプ、
ナナーズで食材を買い
ビールにワインを二本も
開けてしまいました

私は途中でダウンして
しまいましたが・・・

若い人は おつよい!

P1020653


そして 今日も
崩れる、崩れると思いながら
一日中持ってしまいました

おかげで頑張りすぎた人も??

黒岩で私たちの声だけが
駆け巡った日です


先週から毎日気象庁発表の
専門天気図とみらめっこしながら
NHK第二の気象通報で各地の
風向、気温を調べ、山行地の標高と
照らし合わせ上昇気流を予想した
のでした

しかし、
ときどき下駄を投げた方が
正しかったときも!?

いや、時々ではなく 結構!

皆さん 
お疲れ様でした


P1020688


投稿時刻 21:59 ガイディング | 個別ページ | コメント (0)

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします