国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2009年6月 | メイン | 2009年8月 »

2009年7月の記事

2009/07/06

Chamonix report.12

Photo

ここはどこでしょう

終了はロープウェイの

山頂駅です

適度の高度でモンブラン

山群を一望しながら

爽やかな風の中をクライ

ミング出来ます

ブレバンの比較的新しい

ルートを登ってきました

ところで

7月に入ってシャモニーは

急に人が増えてきました

いよいよシーズン到来です

投稿時刻 00:24 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/07/04

Chamonix report.11

Photo

ENSAから退館して

今日からアパート住まいです

久々にゆっくりしています

実はそのアパート(写真)

シャモニーの山岳博物館

の最上階なのです

Img_2854_2

これからのお仕事

無事に行えるように

この子も お出ましです

昨年を覚えていますか

うるさいアリス!!

投稿時刻 23:52 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

Chamonix report.10

P1030016

今日もクライミングでしたが

昨日のスピードクライミングとは

違って 普通に・・

登ってきました

昨日のぺルセベランスやクロッシュ

の岩場を駆け上がることは

皆さん まねをしないように

投稿時刻 01:05 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/07/03

Chamonix report.9

P1030003

今日のラックブランです

またまた良い天気で最高の

トレッキングが楽しめそうです

が・・

私たちはその人たちを横目で

見ながら汗だくだくで山の中を

走り回っていました

P1030009

正確に言うと駆け足で簡単な

クライミングをしていたのです

・ぺルセベランスの岩場

・クロッシュの縦走 等

実は これってガイドにとって

とても大事なことなのです

投稿時刻 00:11 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/07/02

Chamonix report.8

Img_2839

カンパヌラ・ショイヒツェリ

という花だそうです

舌をかみそう・・

そういえば昨日の紫の花は

ゲンゲではなくトリフォリウム

という花だそうです

Img_2842

昨年も紹介しましたが

今日はアスピになる為の

入学試験の日で、テレビ局も

取材に来ていました

今年はセルボーズの方で

やっています

山の中を走り回って

岩稜を駆け上がり、雪渓を

駆け下りてきます

先ずはバランスと体力

ということですね

Img_2836

私のほうは今回キャンセル

が多くあり、一人だけです

みなさん 来年また

よろしくお願いします

投稿時刻 00:43 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2009/07/01

Chamonix report.7

P1020881

これ実はクーベルクル小屋の人が

作ったフランボアーズケーキです

この辺は花もいっぱい

でも頑張りすぎて・・・

雪多い、体ボロボロ

P1020832

ゲンゲのような??

P1020876

ゲンティアナ・ウェルナかな?

(お知らせ)

グランモンテのリフトは

7月4日からの営業です

投稿時刻 03:52 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

« 前へ
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします