国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 私を看取ってくださいとお願いしているドクターのメッセージ | メイン | ハイク&フライ »

2020/04/02

出来ることはする?

難しいですね、今回の新型コロナウィルス対策

と行動、人それぞれですが私は密集地を避ける

山小屋はできるだけ泊まらない、どうしてもの

時は個室を頼むか、最大限換気の良いところを

探すようにしている<言い訳のように聞こえる>

<先日のクライミング>

Img_1276

又皆さんはすでに行動しているかと思いますが

公共交通機関を利用する場合でも、マスクはも

ちろんですが、できれば少し早めに行動して空

いている時間帯や入口近くに座るようにしてま

す。それと大切なのがいろいろな所を触った手

で顔などに触れないなども気をつけたいです。

91297334_2804760816301554_29182457

〜〜〜〜〜〜

先日赤城鍋割山にてハイク&フライをしました

<実は初めてYouTubeにアップしました>

https://www.youtube.com/watch?v=CGz14pRj2p8

登山したり、大空を飛んだりしても肩身が狭い

気がします。気のせいかもしれませんが「こん

な時に、、」という視線があるような、、、

Img_1305_2

<決して私の行動が良いとは思っていません>

しかし、行動を自粛してもスパーには必需品を

求めて長い列ができたり。まだまだ営業をして

いる”人が集まりそうなお店”も沢山あります。

私は田舎に住んでいるのでまだ良いのですが、

都市部<感染拡大予想地域>ではこの全てを制

限しないと難しいのではないかと感じています。

自覚症状がない若者に行動してもらうには?

〜〜〜〜〜〜〜

フランスのように自宅待機を規制されれば、許

可書を持たないで不要に外に出れば罰金ですの

で、、

Img_1310_2

ここのところの寒気で飛んでいても手がジンジン

投稿時刻 10:23 ひとりごと, ガイディング, パラグライダー | 個別ページ

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 山岳遭難救助に関するお話
  • 空気は読まない、、
  • Climbing debut!
  • Dry Dot Promotion.
  • 久々の太刀岡山/左稜線
  • 時ならぬ 霧多し!
  • お知らせです、、
  • 富士山を眺めながらフライト
  • 企画変更のお知らせ
  • 皆様からの温かいメッセージ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします