国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 有吉ジャポン放映決定! | メイン | 黒岩クライミング募集中! »

2022/04/06

登山の基礎技術を覚えるには、、

このところ、ちょっとした安全への考え方や

必要装備の不備で危険な目に遭っている人が

おおく見かけます。

生と死の分岐点になるような基本的な考え方が

少しばかり”おざなり”になっているような気が

してなりません。

〜〜〜〜

そのようなことで 今回

ガイド認定養成者による基礎講習が変わります

一般参加者にも対応できるようなカリキュラム

も追加し講習できるようになりました。

〜〜〜〜〜

3日間ですが、登山のマナー、地図の見方コン

パスの使い方、基本的ロープワーク、ヴィバーク

技術、セルフレスキュー、気象について、植生に

ついて、ストック・ピッケルの使い方などなど

〜〜〜〜〜

ガイド受験免除規定の講習内容はそのままです

〜〜〜〜〜

gmga202223.docxをダウンロード

Img_1184

投稿時刻 10:00 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/34246824

登山の基礎技術を覚えるには、、を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします