TAKASAKI グランクラブ
高崎にあるスポーツジム&カルチャースクール
「グランクラブ」にて、これから始める山登り
の注意点の講座を持つことになりました。
ただこれはグランクラブ会員のみの講習会です。
そういえば、以前大変お世話になった前橋赤丸
にあったICI石井スポーツは高崎菅谷町に大き
くなって移転していました。
近いうちに伺ってみたいと思います。
又レポート書きますね。
高崎にあるスポーツジム&カルチャースクール
「グランクラブ」にて、これから始める山登り
の注意点の講座を持つことになりました。
ただこれはグランクラブ会員のみの講習会です。
そういえば、以前大変お世話になった前橋赤丸
にあったICI石井スポーツは高崎菅谷町に大き
くなって移転していました。
近いうちに伺ってみたいと思います。
又レポート書きますね。
なんとか無事に全てのガイド業務をこなし
帰国いたしました。しかし日本は本当に暑い
ツェルマットの駅を朝出発する時の気温は
15度でした。フリースにダウンを着て出発
電車に乗って1枚脱ぎ、歩行機に乗って1枚脱ぎ
日本に着くとTシャツ半ズボンに着替えました
〜〜〜〜〜
実は最後の仕事をツェルマットでする前夜
山小屋で寝つかれず、ふとメールを見ると
幸太郎が年齢とこの暑さに耐えられなかった
との連絡を受けた。もちろんそれから一睡も
できず不安を抱えて登らなければならないか
と覚悟を決めていたのですが、いざ登ってみ
ると幸太郎が背中を押してたように感じられ
割と楽に登れました。
いままでありがとう、
家族になってくれてありがとう、
小さい時、疲れて帰ってくる私にまとわりつき
「あっちへ行ってろ」と怒ったことを反省して
ます。 幸太郎ごめんね、
これからは暑く無いところでゆっくり休んで
くださいね、
8月1日(火)〜3日(木)に開かれる予定の
の募集をしています無雪期ルートガイディング
まだ間に合いますので皆さまのご参加をお待ち
しております。
〜〜〜〜〜
又9月以降の日程も諸事情により若干変更させて
いただきましたのでご確認をよろしくお願いいた
します。
昨日はツールドフランスのお休み日で、今日の
スタートがシャモニーの下の街パッシーなので
今シャモニーはツールドの関係者で溢れていま
す。中には選手もいるはずですが、、
これは大会を実況するバイクです。
選手が寝泊りするバスです。
私はというと今回もヴィアフェラータに行って
来ました。やはりヴィアフェラータは面白い
今朝起きてホテルの庭に出てみると、一羽の鳥
が横たわっていた。 何があったのだろう、、
とてもかっこよく 綺麗な鳥だった。
生あるものはいつか死はやってくる、、
それも 突然ということもある。
安らかに、手を合わせることしかできなかった。
ヤツガシラ
調べてみたらよく似ているので、おそらく、
〜〜〜〜〜
ところで今日は関西の珍しい人とあった。
ガイドの山本一夫さんと角谷道弘さんだ
昔話に花がさき あっという間に時間が
過ぎてしまった。
これもシャモニー ならではでの出会いだろう。
さようなら Dent du Géant
2023年
2013年
私の大好きな岩峰 「巨人の刃」
2012年
これからガイドを目指す方、雪山に入る為の
技術アップを目指す方などを対象とした積雪期
ルートガイディングは今年から4日間講習とな
りました。
*ガイドとしてのマナー、法的責任、安全管理
ピッケルアイゼンの雪上歩行技術、ヴィバーク、
レスキュー技術、スノーシューハイクの仕方、
ビーコンの使い方、埋没捜索技術、救出技術
などなど、 一般の人でも参加できます。
ガイド協会の免除規定を対応しています。
検定ではなく講習のみでも参加できます。