国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2023/09/25

今年のキノコ取り山行!

残念ながらナラブサやムキタケには外れてしま

ったけど、雨にも降られず、快適!?とまでは

いかないテン場でしたが、いつもの参加された

メンバーのおかげで楽しく料理ができキノコ汁

も美味しく頂けましたことを感謝しております。

Img_8790

Img_8780

Img_8781

Img_8786

Img_8787

Img_8791

お疲れ様でした。

誰かキノコ汁と炊き込みご飯の写真がありまし

たら送っていただけませんか、、

投稿時刻 16:04 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 食 | 個別ページ

2023/09/21

岩根山荘アイスクライミング企画

のお知らせです、、

Img_2453

<企画名>
アイスクライミング基礎と唐澤の滝アイスクライミング
(岩根山荘泊2日間)
誰でも楽に登れるように「撃たない、蹴らない」で講習します。
(初心者大歓迎です)

<日程>
2024年  ①1月16日(火)〜17日(水)
      ②2月  6日(火)〜  7日(水)
<集合>
1日目 現地岩根山荘 11時30分 
 または 信濃川上駅 10時50分

<解散>
現地 岩根山荘 14時30分
 または 信濃川上駅 15時20分 

<装備> 
冬山用の服装、登山靴、手袋、帽子、防寒着、ハーネス、
ヘルメット、アイゼン、アイスアックス×2、ストック1本、
暖かい飲み物、行動食他

<備考>
ハーネス、ヘルメット、アイゼン、アイスアックス×2、は
レンタルもありますのでお知らせください。

<講習費>
39000円/お一人様

<その他の費用>
岩根山荘の宿泊費がかかります。

投稿時刻 09:37 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/09/20

来年度の日程をアップしました。

アイスクライミングを中心に企画しています。

これは南沢大滝/八ヶ岳

Fullsizerender

スノーシューハイクも大幽洞窟/みなかみ町を

企画しました。初めて方でも参加できます。

Img_4155

Img_4219

野うさぎの足跡

Img_2494

Img_4167

こんな遊びも

Img_4174

Img_0408

投稿時刻 16:50 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 旅行 | 個別ページ

2023/09/18

久々のタンデムフライト

すみません、

もう少し優しく教えなければいけませんね。

反省!


YouTube: タンデム/2023.09.16妙義スカイパーク

投稿時刻 22:48 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ

2023/09/14

立山から続いて「下の廊下」

「下の廊下」は多分30年ぶりかもしれない。

黒四ダムサイトにあるロッジクロヨンを予約し

なくてはならないのに、何を血迷ったか室堂

山荘のご主人ちひろさんに直接連絡して満員

だった奥黒部ヒュッテを強引に予約してしま

った。もちろんあとで謝ったのだが、ちひろ

さんは電話の向こうで苦笑いをしていたのに

違いない。

Img_8703

Img_8718

今回もオーストラリアからのお客さん、、

もう少し体力が欲しかったですが、コレは

私の責任。お客さんは何も悪くありません。

Img_8727

Img_8753

アゾハラ小屋では泉さんと久々にあえた。

Img_8748

途中にある光苔のトンネル

Img_8757

このトロッコ電車も本当に久しぶりだ。

Img_8762

投稿時刻 11:47 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 旅行 | 個別ページ

2023/09/03

子持山/獅子岩

久々の獅子岩でしたが、

道が全て整備されていました。

おかげさまで今までより30分短縮できます

Img_8680

Img_8681

Img_8683

投稿時刻 19:51 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ

2023/09/02

今日の黒岩は涼しかった、、

朝から大盛況で賑わっていました。すると

ある女性の方からKennyさん?と聞かれあ、

はいと答えたけど覚えがない、、すると

20数年前ヨセミテを案内してもらったとの

ことと、え、そうでしたか大変失礼しました。

そういえば、毎年ヨセミテに行っていた時期も

あったな〜、本当に世間は狭い、私はマンツー

マンでしたが、暑くない大盛況の黒岩でした。

Img_8676

Img_8677

Img_8678

投稿時刻 22:40 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/08/29

すみません、日程変更お伺い

<日程>9月23日 (土)〜24日(日)

<集合>白毛門登山口 23日午前8時集合

<行程>

白毛門登山口〜湯檜曽本谷沿いの登山道

〜芝倉沢周辺にてキノコ探しとタープ泊〜

帰りは旧国道を幽の沢、一ノ倉沢経由で

帰ってきる予定です。

〜〜〜〜〜〜

この日程に変更したいと思っています。

今回は私の勘違いでした、、

すみません

投稿時刻 01:06 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/08/25

奥利根周辺キノコハイキング

Img_6625

簡単なハイキング程度の支度でキノコ穫りを

します。場所は奥利根を予定していますが、

数日前に下見に行って来ますので結果

次第では場所変更の可能性もあります。

*今回は山中タープ泊しますが、基本的沢

登りはしない予定です。

*万が一に備えてキノコは事前に多少用意

する予定です。

Img_6342

〜〜〜〜〜

<日程>9月22日 (金)〜23日(土)で決定

<集合>白毛門登山口 22日午前8時集合

<行程>

白毛門登山口〜湯檜曽本谷沿いの登山道

〜芝倉沢周辺にてキノコ探しとタープ泊〜

帰りは旧国道を幽の沢、一ノ倉沢経由で

帰ってきる予定です。

<装備> 

ヘッドライト、カッパ上下、タオル、防寒着、

帽子、軍手、食器、米1合、シュラフ、個人マ

ット、銀マット、虫除けスプレー、ライター、

ランタン(あれば)、ノコギリ又は斧、ビニー

ル袋、山菜かご、トイレットペーパー、行動食

2回分、水筒、着替え、歯ブラシ、サンダル等

*嗜好品、花火、夕朝食の具材は用意します。

〜〜〜〜〜

今回多分必要ないので

ヘルメット、環付2枚、Lシュリンゲ、ハーネス

沢登りシューズ・スパッツ・沢ソックス、等

は任意です。

<参加費> 38000円/ お一人様1泊2日

〜〜〜〜〜

<したがって申し訳ございませんが北方稜線

は中止となりました>   

投稿時刻 10:56 お知らせ, ウェブログ, ガイディング | 個別ページ

2023/08/23

サイクルスポーツ、、

最近一日置きぐらいに自転車を25〜30km程度

乗っている、むかしを思い出したように楽しん

でいるのだ、この自転車は30代の時に買ったも

のだが、しっかりとメンテナンスして乗ってる。

そう、これでよくトライアスロンやバイアスロ

ンに出たものだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜

それももう 遠い昔のこと

今日初めて雨に打たれないか冷や冷やしながら

サイクルロードを行く

IMG_8649.MOVをダウンロード

20230823_233625

そして午後はお習字の時間だった、、

今日のお題は「夏の大三角形」だったけど

先ずは先生が楷書のお手本を見せてくれて

これを行書に直しなさい、というものだった

何枚も失敗して時間がかかってしまい、清書

をする時間がなかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜

何をするにも集中してすると、2時間ぐらい

あ、という間だ!

Img_8654

投稿時刻 23:35 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/08/20

一日中基本的なクライミングで終始

今回の黒岩登り方もしかり、ホールドの見方

ワンハンドクライミング、などなど自分も勉

強になりました。懸垂下降もしかり、やはり

基本ができているのと、なんとなくやってい

るのとはプロの目で見ると全く違います。

今日はゲレンデも混んでいなかったですし

Img_8644

Img_8645

Img_8642

もう一つ嬉しいことが、、

凸然 見知らぬ人から声をかけられました

「すみません一緒に写真を撮ってくれませんか」

え、私が撮るの? 私と撮るの? 

果たして その結末は、、

投稿時刻 21:55 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/08/07

小川山/セレクション

小川山のマルチルートといえばセレクション

というくらい人気のルートですね。最高グレ

ード5.9などど書いてありますが、オンサイ

トだとかなり難儀します。しかし、そこはマ

ルチピッチの醍醐味!終わってみれば大満足

のご様子でした。

マルチクライミングって最高ですね。

Img_8585

Img_8586

Img_8589

Img_8588



投稿時刻 13:44 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ

2023/08/03

毎日暑くてやること無し、、

プリンターを取り替えました、、

今度はA3まで印刷できます。

が、使い方が分かりづらい、というか 

自分が鈍った、、のか セットアップは

暑いので明日やろう、、

20230803_232518

投稿時刻 23:26 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/07/31

TAKASAKI グランクラブ

高崎にあるスポーツジム&カルチャースクール

「グランクラブ」にて、これから始める山登り

の注意点の講座を持つことになりました。

ただこれはグランクラブ会員のみの講習会です。

20230731_210605

そういえば、以前大変お世話になった前橋赤丸

にあったICI石井スポーツは高崎菅谷町に大き

くなって移転していました。

20230731_213453

近いうちに伺ってみたいと思います。

又レポート書きますね。

投稿時刻 21:18 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ | 個別ページ

2023/07/27

先日帰国したしました。

なんとか無事に全てのガイド業務をこなし

帰国いたしました。しかし日本は本当に暑い

ツェルマットの駅を朝出発する時の気温は

15度でした。フリースにダウンを着て出発

Img_8571_2

電車に乗って1枚脱ぎ、歩行機に乗って1枚脱ぎ

日本に着くとTシャツ半ズボンに着替えました

〜〜〜〜〜

Img_6091

実は最後の仕事をツェルマットでする前夜

山小屋で寝つかれず、ふとメールを見ると

幸太郎が年齢とこの暑さに耐えられなかった

との連絡を受けた。もちろんそれから一睡も

できず不安を抱えて登らなければならないか

と覚悟を決めていたのですが、いざ登ってみ

ると幸太郎が背中を押してたように感じられ

割と楽に登れました。

Img_6090_2

いままでありがとう、

家族になってくれてありがとう、

小さい時、疲れて帰ってくる私にまとわりつき

「あっちへ行ってろ」と怒ったことを反省して

ます。 幸太郎ごめんね、

これからは暑く無いところでゆっくり休んで

くださいね、

投稿時刻 21:08 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします