国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2018/03/17

20数年前の思い出、

その昔、小学生の女の子を背負って西黒尾根を

下ってきたことがある。その子はご両親と祖父

と弟との5人パーティだった。女の子は疲れ果

て足を痛がっていたので声をかけるとただ「大

丈夫です」と答えていた。一度は通り過ぎて先

に降りていったのだが、やはり気になって待っ

ていると何時になっても降りてこない。心配に

なって今来た道を登っていくと、ほとんど進ん

でなく休んでいた。 私はここの地元で山岳救

助隊の隊長もやっていますと言い、何か手助け

しますよと声をかけたら女の子は涙目になった。

・・・・この時計はそのおじいさんから頂いた

ものだ。あれからずっと一度も止まらず動いて

いる。

Img_0435

投稿時刻 18:38 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/14

インナーマッスルを鍛える。

最近インナーマッスルを鍛えております。

なぜかって年齢を増すごとにあちこちに異常をきたしますと、姿勢が悪くなったり、バランスが悪くなったりしてきますが、これを是正しようと始めたのでした。

最近よく聞く「腸腰筋」は「大腰筋」と「腸骨筋」からなっており、スムースな前方への足の送り出しと姿勢の維持に大切な筋肉とされています。

歳を取ったからといって姿勢が悪くなって、。だんだん腰までも曲がってきては大変ですからね。

その予防として始めていました。

そしてこの度、めでたく卒業をしたのです。

パチ、パチ、パチ、

で、下の写真です。

投稿時刻 19:13 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/12

ただいま奮闘中!

*先日ホームページ作成ソフトを新調しましたら、今までのが使えなくなってしまいました。変更したい部分があっても全て作り直さなければなりません。

*従って今、昼夜を問わず一生懸命奮闘しておりますが しばらくはご迷惑をお掛けいたしますことをお許しください。  尚、グーグルのカレンダーとブログの方には絶えず新しい情報を発進させていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

こちらも奮闘!

これは先日の整体調整トレーニング終了です。

お嬢さん背が高い!  俺が低いのか、、

Img_0436

投稿時刻 18:55 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/01

山力の磨き方!

RUN+TRAILに書かせて頂きました。

意外に反響が多く嬉しいやら、少し

恥ずかしくも感じました、、、

Img_0391

Img_0392

投稿時刻 10:50 ひとりごと, スポーツ, 書籍 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

ICI石井スポーツ机上講習

石井山専新宿東口ビックロ店で行っており

ました。内容はといいますと皆さんがお堅

いと思っている、クライミングにおける確

保理論なんていうものを、なるべく分かり

易く荷重や力積などの公式を教えるのでは

なく本質だけを伝える講習会にしました。

反応は良かったですよ、、分かり易さ指標

10段階で15人中10が9人、9が2人、8が1

人、7が1人、無回答2人でした。ほとんど

の人が「今まで分かりずらかった理論が少

し身近に感じられた」とか、「とても分か

り易かった」と答えていただけたのですが

7と答えた人は「やはり一般向けには少し

難しい」「テンポが早すぎる」とのご意見

でした。このアンケートは非常に大切な宝

物ですね。真摯に受け止めようと思います

受講していただいた皆様、それを提供サポ

ートしてくださったICI石井スポーツの皆様

本当にありがとうございました。

また機会がございましたら

よろしくお願いいたします。

Dsc_0680

投稿時刻 10:27 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/25

日光雲竜渓谷の滝アイスクライミング

今回も天気に恵まれ良いクライミングがで

きましたが、何といっても嬉しかったのは

電車の運休で大幅に遅れてしまったお客様

がいたのですが、たまたま私に挨拶に訪れ

た地元日光の遭難対策協議会の丸さんが事

情を察してなんと午後到着するお客様を雲

竜渓谷まで案内してきてくれた。おかげさ

まで皆そろってアイスクライミングをする

ことができました。

丸さん本当にありがとう。皆様のおかげで

いろいろありましたが無事にアイスクライ

ミングを楽しむことができました。感謝!

Img_0371

Img_0373

Img_0381

投稿時刻 22:00 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/22

今期初めての榛名湖ワカサギ釣りでした。

ゆっくり出発しても自宅からは50分ぐらい

暖かくなった8時過ぎから始めたのはいいの

ですが、いつものゆうすげ沖に入ったのが

間違い、1時間もしないうちに湖内は真っ白

どこへ移ろうか私の頭も真っ白!

今日は大きなテントを持ち込んだので移動も

大変

榛名観光ボートに電話したり、お隣さんに聞い

たりと迷いに迷って車まで一旦撤収し沼ノ原へ

ここから終了まで入れ掛りでしたが、夕方は

仕事があったので早上がりしなくてはならず

朝から入っていれば、、、

いつもの”たられば”で情けない、、

Img_0356

投稿時刻 18:26 釣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/14

相間川渓谷のアイスクライミング

今回も素敵な場所でアイスクライミング

をしてきました。車横つけで登れます。

基本をすることは、どのようなスポーツ

でも大切なのですね。アイス二回目です

が、チョットしたクリニックでトップア

ウトできました。皆さんすごいですね。

Img_0318_2

Img_0319

投稿時刻 17:07 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/11

アイスイベント開催

2月18日(日)アイスイベントを開催します。

初めての方、初心者大歓迎です。レンタルも

準備してお待ちしております。場所は霧積温泉

のゲレンデです。詳しくは以下をご覧ください。

2018.docxをダウンロード

P2210403

投稿時刻 18:48 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/08

帰ってまいりました。

今回のヨーロッパのスキーツアーは天候にも

恵まれましたが、大切なお客様や現地の友人

たちとの交流が一番の収穫でした。皆様本当

にお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

Img_0118

Img_0156

Img_0167

Img_0291

Img_0244

投稿時刻 21:58 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/06

帰国中です。

新潟は大雪だというインホォメーション

が度々流れていました。グリンデルワルド

やシャモニーのスキーツアーもお陰様で

無事に終わ事が出来ました。ご参加の皆

さまを始め、付き合ってくれた友人達に

スペシャルサンクスを送りたいと思います。

749d650a88bf4629a9e8c67d8132db36

2f231331bede4d28a61b3c569b22de41

投稿時刻 17:35 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/03

冬のシャモニー、久々です。

今度はシャモニースキーツアーです。

こちらも天気に恵まれ言うことなし

みなさんスキーを楽しんで頂けたと

思います。

Img_0206

Img_0228

Img_0231m

投稿時刻 15:28 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/30

グリンデルワルド スキーツアー二日目

今日もいい天気で、ほんと恵まれました。

Img_0164

Img_0172

Img_0126

投稿時刻 18:21 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/28

グリンデルワルド スキーツアー

先日からの風邪で体調最悪でのヨーロッパは

どうなることかと思っていましたが、何とか

無事グリンデルワルドに着きました。現地時

間23時過ぎでした。嬉しいことに現地の友達

が待っていてくれて早速’歓迎会’を始めてくれ

て本当に嬉しかったです。ただただ感謝です。

Img_0075

投稿時刻 16:58 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/24

秋田消防本部にて

山岳遭難救助について

講演させていただきました。

Ced2c12511c84d24abe214f8e6da81f3

投稿時刻 12:18 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします