合同ラッセル隊
一昨日30cm以上の積雪があった
谷川岳、しかし昨日は晴れのち曇り
で1日空いたため行けると判断した。
しかし、我々のパーティしかいなく
ラッセルが大変なため1ノ沢出合から
一旦避難小屋へ戻り、しばし休憩
その後、敗退を決め戻ろうとしたら
後ろから3人ずつ2パーティが上がっ
てきた。やったぜと思いつつも
一旦下がったモチベーションを上げる
には難儀した。
ということで合同ラッセル隊を編成
登って行ったのだが・・
やはり谷川岳はそう甘く無かった。

一昨日30cm以上の積雪があった
谷川岳、しかし昨日は晴れのち曇り
で1日空いたため行けると判断した。
しかし、我々のパーティしかいなく
ラッセルが大変なため1ノ沢出合から
一旦避難小屋へ戻り、しばし休憩
その後、敗退を決め戻ろうとしたら
後ろから3人ずつ2パーティが上がっ
てきた。やったぜと思いつつも
一旦下がったモチベーションを上げる
には難儀した。
ということで合同ラッセル隊を編成
登って行ったのだが・・
やはり谷川岳はそう甘く無かった。

投稿時刻 17:25 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年もいろんなことがありましたが
そろそろアイスクライミングも終盤です。
昨日はほとんどの方が出来ない!
むり!むり! と思っていましたが
我ながら充分なアイスクラミングが
出来たともいます。
これもひとえに参加者さまのお陰です。
ありがとうございました。

投稿時刻 13:37 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
あまり大きな声では言えませんが
それは魚釣り、ルアーキャスティングです。
ミニ大会ですが3位に入りました。

投稿時刻 12:37 釣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
元箱根にある「芦柳庵」ろりゅうあん
という鰻やさんによってきました。
一日3〜4組のみ、その予約時間には
一組しか受けないという、こじんまり
とした鰻やさんです。
箸でいとも簡単にチギレ、白焼きを
ワサビを添えて専用の醤油でいただくと
口の中いっぱいに優しい鰻の香で包まれます。
うな丼にしても、タレが少し薄味であまり
甘く無く、鰻本来の味を引き立てているよう
でした。全くいままで食べたこと無いような
優しい鰻丼でした。



投稿時刻 12:32 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
登山ガイドの職能範囲ですが、
これでもかというくらい、色々な
事をやりました。
本や参考書を読むだけではなく
何事も良い指導者ものと(必ずしも
私ではない)経験を積む事が大切です。




投稿時刻 08:43 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
前日までは関越水上方面、通行止め
恐る恐る 朝一番午前4時に道路公団
ホームページを見ると5時半から開通
とのお知らせ。少し早めに準備を済ま
せてインターチェンジに行くと5時15
分には開通していた。
さすがに、湯沢の”みつまた神楽”は
あまり人はいなかった。
でもこの静寂が幸せでした。

投稿時刻 21:57 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
130年ぶりの大雪に見舞われました。
全く世界が違って見えますね。
いつも仕事で雪には慣れているつもり
ですが、だいぶ勝手が違います。
こういう時、すぐ年寄りが心配して
出てくるので危ないから家の中にいて
と言い終わらないうちに屋根から
落雪があり車が埋まりました。


投稿時刻 17:43 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今回も生まれての初めてのクライミング
にご一緒させていただきました。
人生初のチャレンジ!
いいですね〜
私も「何事も遅すぎるということはない」
という言葉を自分に言い聞かせているの
ですが、果たしてここ数年新しいことに
チャレンジをしているのか?
甚だ疑問です。



投稿時刻 15:08 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昔懐かしいが、今でも現役で使っています。
この昭和らしきぬくもりがたまりませんね。

投稿時刻 23:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ここのところの寒さで、心配になり隣に
住んでいる両親は何をしているのかと覗い
てみると、なんと仲良く花札をしている
ではないか。
ほほ〜、微笑ましい光景だと思っていると
いきなり母が
「やだ、お父さんズルして
いつの間にか良い花札を隠している」
「そんなことしてねえよ」
「だって隠すの見えたもの」
「してねえって」
「見たもの、健一(私)どっちを信じる」
「もちろん、お袋の方さ」
すると、親父は往生際が悪く
「礼子(母)が振り込め詐欺に騙され
ないように訓練してあげているんだよ
ありがたく・・・」
もう見てられない。 勝手にやれば
親父は、まだ当分ボケないな。

投稿時刻 17:07 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
スキーは楽し でも覚えることが
いっぱい。 そして人間は
面白いことしか頭に入らない・・
しかるに興味を持ってもらうには
楽しい講習を 心がけています。




投稿時刻 22:37 クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
長い間 本当にありがとうございました。
今日が机上講習会の最終日になりましたが
これからも いろいろな場面でよろしく
お願いいたします。
いつも熱い視線で臨まれていました皆様
には何て言ったら良いか、感謝の言葉し
かありません。
また秋には、何かしらの企画を立てて
行う予定ですので、その時は皆様よろ
しくお願いいたします。

投稿時刻 10:08 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
天候に恵まれ良いアイスクライミング
が出来ましたが・・
一日目の岩根山荘のアイスゲレンデは
先週、先々週とイベントがあり貸し切り
でしたので、この日とばかりに皆さん
岩根山荘アイスゲレンデは満員御礼!
翌日、嫌な予感はしたのですが湯川へ
ここも岩根山荘に泊まった人がそのまま
来たようです。
何処も激混みでしたが、友人がいたので
ロープをシェアさせてもらい1時過ぎまで
まんべんなく登ることが出来ました。
協力して頂いた方には感謝です。
そして、参加されました皆様とてもいい
感じでしたよ。


投稿時刻 23:43 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)