国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2018/06/25

韓国での野暮用から戻ってまいりました。

子供とのふれあいがあって、、、

素敵なショーを見させていただき

私には似つかない食事会に出席し

帰ってきました。

Img_3879

Img_8354

Img_4710

投稿時刻 17:59 ひとりごと, 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/16

シャモニー通信その19

また小雨降るシャモニーに戻ってきました。

どうした事でしょうか 今夏のシャモニー。

で、シャモニーからですがドロミテの食の

お話をしてみます。

昨年も行った Lago Scin でのおすすめ!

何をさておいて、このスープは外せません。

パンをくりぬいた中に、ほうれん草とジャガ

イモ、かぼちゃなどが入ってる暖かいスープ。

1人では多すぎるので2人で一つの注文で充分。

とてもクリーミーで最後は少し溶けて柔らかく

なったパンと一緒に全部いただけます。

次は子牛のワイン煮ポテト添え、それにミック

スサラダ、ワインリゾットを注文すれば言う事

無し!とろけるような柔らかい牛肉にしみ込ん

だワインソースはパンにも合います。

もちろん、ここのハウス赤ワインは絶品

ですので食事の前にたのんでおきましょう。

最後にデザートはノアゼのアイスクリームに

ホットアップルパイのコラボレーション。

あまりの美味さに写真取るのを忘れました。

そしてコーヒーもちろんエスプレッソ。

間違ってもカフェオレなんてのはダメです。

P8110607

P8120643

P8110610

投稿時刻 03:21 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/04

芦ノ湖の帰りに

元箱根にある「芦柳庵」ろりゅうあん

という鰻やさんによってきました。

一日3〜4組のみ、その予約時間には

一組しか受けないという、こじんまり

とした鰻やさんです。

箸でいとも簡単にチギレ、白焼きを

ワサビを添えて専用の醤油でいただくと

口の中いっぱいに優しい鰻の香で包まれます。

うな丼にしても、タレが少し薄味であまり

甘く無く、鰻本来の味を引き立てているよう

でした。全くいままで食べたこと無いような

優しい鰻丼でした。

Img_0244

1961624_1476633395889591_822586876_

10000117_1476637989222465_111594039

投稿時刻 12:32 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/26

Chamonix 通信40

P1010002


これ、モンブランの麓で食べる

元祖モンブラン・・・

投稿時刻 21:58 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/20

Chamonix 通信36

P1010108

シャモニー生活も、残すところあと10日

そろそろ、後片付けをしないと・・・

先日キャラフールで、考えなしでたくさん

買ってしまった食材、どうしよう・・・

ということで、毎日スパのオンパレードです。

投稿時刻 02:16 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/12

Camonix 通信30

P1000999


今回はいつも土曜マルシェで出店している

パン屋さんのお話。

名前は分からないが、アヌシーからきている

と言っていたニコニコしているパン屋さん。

写真はゴマ・レーズンパンと説明書きがあった。

少し固めだが、何ともいえない味わいがあり

つい癖になってしまう。 (1本3.5ユーロ)

パン一つ買うのにも、以前はドキドキしていたのに

最近はフツーになってきた。

言葉はちっとも上達していないのに、やはり慣れ

だろうか。買い物は慣れても、ガイディングは慣れ

てはいけない・・

初心を忘れず・今日も丁寧に・果たして・・・

投稿時刻 03:21 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/12

食は驚きの文化、

P1020421_2

大人三人で焼肉をおなか一杯食べて

1人470円!でした。

その上、にんにく焼き、キムチ、ねぎ焼き

玉ねぎ焼き、サンチェ、など食べ放題!

P1020419_2

なんでも以前、日本のテレビ局に取材を

受けたことがあるようだ。

その時のタイトルが「韓国では1000円で

焼肉がどのくらい食べられるか」

P1020424

この豚足、どのように食べるのだろう。

*早くクライミングをアップさせたい・・*

投稿時刻 08:43 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/23

Chamonix20

P1010236

今日は一日中どんより曇っています

午後は夕立があり、いつもより長い時間

降り続いていました。

今日はちょうどオフなので、ラディッシュ

を買ってきて漬物を作りました。

一度あら塩でお湯を回しかけ、あくを抜き

もう一度良い塩で塩昆布と一緒に

漬け込みます。

これに黒胡椒を少し入れてピリッと

させ味にハリを少しつければ完璧。

赤カブ独特の苦味がくせになり、後を引き

実に安上がりでうまい。

これだけで充分おかずにになります。

投稿時刻 08:06 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/26

LE HAMEAU ALBERT 1er

Dener1 シャモニーで唯一

ミシュラン

2つ星レストラン

アルベルト・プルミエ

もちろん初めての体験

この写真が実に7皿目、この後4皿

始めは緊張して写真どころでは

なかったのですが、我慢できなく

田舎者丸出しで、カメラを構えました

するとソムリエが

「お~ 君はガイド、モンブランOK」

「ここのレストラン 私ワインOK」

「素敵なテーブル 写真OK」

ハッピーエンド・・・

7時半から食べ初めて終わったのが

11時半でした

う~ん!

始めにバンを食べなければよかった

投稿時刻 18:09 食 | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/22

21日の収穫

Bluebery4ちょっと頑張った

あとは、近くの森を

散歩しよう。

~~~~~~~~~

道草くってもいいですか?

道草なんて言わずに、

朝露で育ったベリーたちと

夏色のアプリコット、

虫たちしか知らない

お花を摘んでいっても

いいですよ。

~~~~~~~~~~~

さぁ。昼下がりの森からの

贈り物で晩餐準備

チョッと出来過ぎな1日

投稿時刻 01:18 食 | 個別ページ | コメント (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします