復活しました、
何がって、4月に入ってから体調を崩していま
したが養生したせいか復活しました。やはり
無理はダメですね、歳と身体を考えなくては
と、改めて感じました。
〜〜〜〜〜〜
話は変わって下の写真どう思いますか?
実はこの周りには多くのお子様がいました、、
何がって、4月に入ってから体調を崩していま
したが養生したせいか復活しました。やはり
無理はダメですね、歳と身体を考えなくては
と、改めて感じました。
〜〜〜〜〜〜
話は変わって下の写真どう思いますか?
実はこの周りには多くのお子様がいました、、
一日でこの降雪、、、
今回は香港からのお客様で雪山初めて全て
レンタルでの参加です。
リクエストは雪山の基礎講習とアイスクラ
イミング体験!
撃たない、蹴らない、頑張らない!
すごく喜んでくれたようです。
本当に遠くから ありがとう
先日のアイスクライミングは氷はバッチリそして
暖かく、風もない、場所もガラガラ、最高の1日
そして今回も初めての方から難易度の高い氷まで
色々遊べました。
ご参加の皆さま ありがとうございました。
今週末は雪洞泊でしたが、予定を変更して
今季最終のアイスクライミングに変更しました
場所は多分神津牧場のゲレンデになります。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
今日の唐澤に滝は最高でした。急遽私の用事で
15日日帰りになってしまい、参加の皆様には大
変申し訳なく思っております。1日青空風なし、
今回も基礎、基礎、基礎、のオンパレードです
そしてみなさん素晴らしい、登り方でした。
これはMGUの危急時研修の写真
アイスクライミング真っ盛りで明日から10日ま
でネパールという合間を縫ってMGUの研修をや
ってきました。研修をやるには自前で参加者の
保険を入れたり、研修内容を練ったり実技はほ
ぼ私1人での講習会なので結構大変でした、、、
まして今回の宿泊も含めた手配もあり、ホテル
とのやりとりなど、、そして足が出るほどの切
り詰め、、
ネパールへの行きしなちょっとした愚痴です、、
〜〜〜〜〜
ところで、昨日は新治不動へアイスクライミン
グにってきました。やはりスケールが違いいい所
ですね。人数は少なかったですが催行して良かっ
たです。
80を過ぎた挑戦!
いつもながら 貸切!
遅くなりましたが今年のスケジュールを更新い
たしました。
一度はもういいかなと思った山行についても
〜〜〜〜〜
今年は沢登りも簡単で面白いところをしてみた
いと思っています。例えばお盆休みに企画しま
した秋田の追良瀬川などはシモリガモの泳いで
いるブナの原生林を歩き、2日目は白神小屋に
泊まり、夜は日本海側の漁り火を見ながら夕食
をいただき陸奥黒崎で温泉に入って帰ってくる
いままでも、これからも、中々行くチャンスが
ありませんのでいかがでしょうか。といっても
詳細はまだ決めておりません。また山菜やキノ
コハイキングなどもいつもながらおすすめです
http://gmga.jp/wp-admin/edit.php?post_type=page
今日は久々に霧積温泉奥にある隠れナメ滝を
登ってきました。平日の穏やかな天気の中まっ
たり登っていたら、都内から友人のアイスクラ
イマー御一行が到着、瞬く間に人で溢れ私たち
は移動することに、、友人達も彼らが張ったロ
ープを使って一緒に登りましょうって誘ってく
れたけど、、 ここは遠慮して、、移動、、
いつもながら基礎をしっかりと、、
お疲れさまでした。