国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月の記事

2007/10/30

八海山

Img_2056 越後三山は今

ちょうど紅葉

真っ盛り!

雨上がりの晴れ間は

いっそう色を引き立てて

息を呑むような美しさです

久々に行った八海山、清滝から

屏風を登って八つ峰廻りをして

入道山まで足を伸ばしました

投稿時刻 00:53 | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/22

奥利根湖

P1000292 今年初めての

奥利根湖・・

以前はボート持ち込みで

トローリングに通ったものでした

最近はキノコで入るぐらいです

P1000296 これはブナハリタケ

炊き込みご飯が最高

しかし やはり仕事が・・

ぬぬ もっと頑張れ!

投稿時刻 07:34 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/20

これは

P1000266 知る人ぞ知る

非常に珍しい

シダの仲間だそうだ

写真を整理していたら

出てきたものだが たぶん

北岳の時に教えてもらった

のかもしれない  先週

あたり少し腰が痛かったが

今週はず~と余暇よか

・・・!?

投稿時刻 23:36 | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/16

机上講習会No7

第7回 10月17日(水)

場所:四谷駅前「山の店デナリ」

19:00~21:00

地図の見方補習と知っておきたい

山の救急法/その3

地図の復習は剣山域の概念図を

山の救急法は切り傷や擦り傷の処置と

出血のコントロールです

よろしくお願いします

投稿時刻 23:34 お知らせ | 個別ページ | コメント (0)

まだ頑張って・・

P1000267  たぶん

たかねなでしこ

だと思う 

この花を見ていて

高原の花と胡瓜や茄子の

花とどこが違うの? と

言っていた自分が恥ずかしく

思えてきた・・・

投稿時刻 00:02 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/15

北岳バットレス

_11 この時期の

バットレスは

最高ですね・・

高くスカッとした青空!

べたべたしない空気!

そして さらに

帰りのお土産!?

さて何だろう・・・

投稿時刻 12:15 ガイディング | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/07

救助研修

Dscn1926 消防、自衛隊

の混成チーム

はたして、

どうなりますやらと思い

お手並みを拝見

してみました・・・

誰のお手並み!?

いえいえ 今回も

真剣さは伝わってきましたよ

市民の為に頑張ってくださいね

投稿時刻 20:06 | 個別ページ | コメント (4)

ジョー・オダネル

450566 この少年は死んだ

弟を背負って仮の

火葬場へやってきた。

直立不動の姿勢で

歯を食いしばり

涙も出さないでやがて少年は

帯を解いて弟の亡骸を燃えさかる

火の上に置くと、直立不動の姿勢

のまま回れ右をして立ち去った。

写真家ジョー・オダネルが昭和20年

8月29日に長崎の原爆被災地で撮った

ものだ。

この写真を見ると熱く胸にこみ上げて

来るものがある。

山の遭難救助をしていると ふっと思う

ことがある。

この人は何を思ってこの山に来たのだろう

この山頂でどんな風を感じたのだろう・・って

写真家ジョー・オダネルが死んだのは

今年8月9日くしくも長崎に原爆が

落ちた日だった。

投稿時刻 00:06 | 個別ページ | コメント (2)

2007/10/05

アマゴ

Dscn1901 これは先週の話

研修会が始まる前に

いつもの鮎をと思ったけど

小雨が降って寒くて寒くて

鮎つりは我慢できませんでした

と、いうことで渓流に

常願寺川はびっくり 何でこんな

川に、こんな大きなア・マ・ゴが

それもピンシャンですねん

投稿時刻 20:06 釣り | 個別ページ | コメント (0)

2007/10/03

幸せのレシピ

Recipe_main 久々のヒット・・

もちろん自分

なりのですが

なんか心がジワーっと

和んでくる映画です

http://wwws.warnerbros.co.jp/noreservations/mainsite/index.html

ニューヨークの有名レストラン

のコック長を務めるケイト/

キャサリン・ゼタ=ジョーンズは

妥協を知らない完全主義者

何でも自分でしないと気が

すまない。そして ある時突然

亡き姉の姪ゾーイを引き取る

羽目になってしまう そんな折、

ケイトとは正反対の陽気な性格の

ニックが副料理長として入ってきた

二人の存在がケイトの人生を

大きく変えていく・・・・

投稿時刻 20:53 映画 | 個別ページ | コメント (2)

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします