国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 星穴伝説 | メイン | 今度いつ来るの・・がない »

2008/10/12

忘れ去られたルート

今日久々にマチガ沢に入った
マチガ沢には熊が数頭いる
特に巌剛新道から三ルンゼ
あたりは目撃情報が多い

この時期、谷川はいいが
人も異常に多い
特に今日は紅葉狩りに最高
でしたので、国境稜線に人ヒト人

肩の小屋のトイレにも人ヒト人

土合周辺も人ヒト人

ということで熊さんは
出ようにも出られませんね

ところで
みなさん 知っていますか
マチガ沢左フェースルート

東南稜の一ピッチ目が濡れていたので
ちょこっと登ってみましたが
これが、面白いと言っては失礼だが
かなり手強い

ただ上部岩が不安定なのが良くない
ゲストの方には非常に頑張って頂きました

ありがとうございました

Img644

写真は東南稜の取り付きですが
左ルートは写真左側のフェースを
登ります

投稿時刻 20:13 | 個別ページ

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします