国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月の記事

2010/06/30

Chamonix 3

Imgp0995

今のところモンタンベールまでの電車が

落石のため不通になっていて開通の

めどが立っていません

仕方なくミディから降りたバレブランシュでの

クレパスレスキューになりました

Imgp0986

迫力満点のまるで本ちゃんのような

研修でした

明日はトリノ小屋に入りますので

アップできません

ではまた

投稿時刻 05:38 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/29

Chamonix 2

Imgp0960

ここのところ、シャモニーは

晴天が続いています

つまるところ毎日研修をするわけです

これから来られるゲストの皆様

にとっておきたいくらい

Imgp0966

先日研修生と一緒に夕食をとりました

いつものスパゲッティとサラダです

気持ちだけ上等なワインで乾杯して

今後の士気を高めました

Imgp0954

投稿時刻 05:40 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/28

シャモニー通信 1

Imgp0935

昨日はあまりに天気がいいのと

全員そろっているので

前倒しで研修をはじめました

みんな本当にやる気があります

いいですね

Imgp0946

今日は悲しいお知らせもあります

シャモニー在住の神保さんが先週亡くなり

今日は散骨をしてきました

くわしいことはまた

投稿時刻 14:47 ひとりごと | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

シャモニー通信 始まりました

Imgp0922_2

投稿時刻 01:27 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/27

シャモニーはバタバタ

Img_3454

いままでとにかくバタバタで

皆様にはいろいろご迷惑を

おかけしたみたいです

お便りをいただいた皆様へのご返事もパソコンを

替えたとき、うまい具合にメールソフトを

移行できなかったのです。

とほほ・・

すみません 皆様ぜひまた

お便りくださいね

投稿時刻 15:05 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/25

いよいよ

106_015_2

写真は先日行った

山菜・ヤマメを美味しく少しだけ

大切にいただく会!?の模様です

表題はいよいよまた始まります

誰も期待していない・・

シャモニーからの独り言

もちろんアリスも一緒です

投稿時刻 10:27 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/22

うわさのにゃんこ

20100621214835


投稿時刻 00:59 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/20

ミネサクラ

Img_3405


山には雪が消え

遅咲のサクラがさいた

奥利根の源流は1ヶ月近く遅い

・・・・・・

あの時もサクラが舞っていた

20数年前、サクラが満開の

前橋河川敷ラグビー場

雨の中、ナイター練習が終わり

帰ろうとしたら車の下にく〜んく〜ん

まるで濡れ雑巾のような子犬がいた

危ないので車の下から出して

そのまま帰ろうとすると

身じろぎもせずにじっと私の顔を

雨に打たれたまま見つめていた

それから19年と10ヶ月

とても人なつっこく

誰にも吠えたことがないミッキーは

今も幸太郎の中にいる


Photo

今日土砂降りの風呂帰り

駐車場で一匹のやせ細った

みゃんこにちくわを買ってきて

一緒に食べた

投稿時刻 23:32 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

きっといつかは・・

Imgp0895


一つ一つ 丁寧に・確実に・ちょっと早く

そうです ガイドになる為にはいろいろな

ことを学ばなくてはなりません

一番大切なことは

「この仕事が好きになること」

簡単に言うけど、結構これが難しい


Imgp0896


「今日も丁寧に・・」

と、自分に言い聞かせているのだが

まるで出来てない

先日谷川岳でのショートロープ研修会は

いろいろなことを考えさせたれた


Imgp0898


サビばかりで、ネタが新鮮でなければ

誰も振り向いてくれない

新鮮なものを手に入れるには

とにかく研究して、学習して

何処のネタが新鮮なのか

足で稼がなくては!?

誰がなんと言ってもネタだね

Imgp0903

お疲れ様でした

投稿時刻 00:58 ひとりごと | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/06/19

視線をうつして 何思う・・

Imgp0891_2

あまり素敵なので!?


雲洞庵 第二弾「来客観音様」


日本文化の「禅」


なんと素晴らしいものに


ふれさせてもらったのだろう


Imgp0873_2


投稿時刻 19:05 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします