Soliloquy 

国際山岳ガイドの独り言

携帯URL


携帯にURLを送る
フォトアルバム

プロフィール

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

もっと読む

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月の記事

2016/08/16

マッターホルン4478m Vol2

 Matterhornはアルプス山脈に属するツェルマ

ット/スイスの山でイタリア語では「チェルビ

ーノ」フランス語では「セルヴァン」といい

ます。

山頂にはスイスとイタリアの国境が通っていて

登山は厳しく、谷川岳一ノ倉沢と並び世界でも

最も事故の多い山でもあります。

写真はイタリア側のピークチェルビーノからス

イス側を眺めたところです。

14040062_867767610021102_1462379541

投稿時刻 00:45 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/14

マッターホルン登頂

昨日グッドコンディションの中マッター

ホルンに登頂してきました。先週20cm

以上の降雪があり、暫く登れなかったよ

うでした。前々日はやはり雪の状態が悪

く登れず、前日は強風で登れず、昨日やっ

と状態が良くなり登頂ラッシュでした。

P8130748

P8130721

P8130740

投稿時刻 17:15 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/13

マッターホルンヘルンリ小屋にて

今日のマッターホルンヘルンリ稜は

風が強く2割も登れなかったようです。

私達は明日アタックですが、あまり風が

無いように祈るだけです。

Image

投稿時刻 00:27 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/11

Mat'cha Cafe

シャモニーの街中、スーパーUの真裏にある

抹茶カフェ「Mat'cha」 は仕事が終わり

疲れたときにはとてもくつろげる場所です。

オーナーは元祖スーパーモデルjunkoさん

時には何もかも忘れていかがですか?

Img_0458

投稿時刻 23:44 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/10

今日のコスミックリッジは厳しかった。

久々ですね。昨日20cmの積雪があったエギ

ュードミディ嫌な予感がしたのだけどやはり

厳しかった。その分ゲストの喜びも大きいと

いいのですが・・

P8100685_1

P8100705

P8100694

投稿時刻 21:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/09

めまぐるしく今日はグリンデルワルト

2008年に会っていらい暫く振りにハンスに

会った。彼は当時山岳警備隊で活躍していて

当時アイガー北壁の情報を詳しく教えて貰っ

てとても助かった。開口一番「お互い歳とっ

たな」だって。

Img_0672

もう一枚はラウターブルンネルの先にある

トロネルバッハという滝観光です。

Img_0679

喜んでいただけたようでホッとしています。

Img_0680

投稿時刻 06:35 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/08

今日もブレバンにてクライミング

今日明日は天気が良くクライミング

三昧です。ほんと面白いルートに登る

ともう終わってしまうのという感じに

なりますね。<フリゾンロッシュにて>

P8070657

P8070660

投稿時刻 04:29 ひとりごと, ウェブログ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/07

シャモニーでのクライミング

今日はバロンシンの岩場でした。

ここもお手軽というか、気楽に来られる岩場

です。すべてがそこそこの易した(難しさと

言え無いところが良)の岩場はそうありません。

クライミングが終了したテラスでランチです。

あ〜素敵

自分で言ってはしょうがありませんね。

Img_0670

Img_0669

投稿時刻 00:23 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/05

スイカの切り方

私はガイドになる前フルーツ屋を20年ほど

やっていたのですが、ちなみに当時のキャッ

チフレーズは「オシャレしたフルーツを贈り

物に」なんてことを言っていました。今では

赤面してしまいますね。その私が一番好きな

フルーツといえばスイカなのです。次にナシ

次にモモです。結構水気のある物が好きなの

ですね。その一番好きなスイカの切り方を

フランスより紹介します。フランスではいま

スペイン産が人気です。甘くて種がなく日持

ちもします。ラップのかかっているスイカを

写真のように切ると平等に食べれらます。

雨で暇のシャモニーよりくだらない話でした。

Img_0651

投稿時刻 06:30 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/03

クリオンは大喜び・・・

はじめはう〜、そうだねと言っていたヴィア

フェラータ終わってみれば、あれ、もっとあ

ってもよかったかな〜なんて私にとってとて

も嬉しいことです。

今日はいつもの通勤路ですがまた違った顔を

見せてくれました。今日は少しお疲れのご様

子でしたが、さて明日は何をして驚嘆してい

ただこうか、それとも史跡巡りか思案中です。

P8030633

投稿時刻 21:00 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »

最近の記事

  • 悲しい知らせ
  • 実地講習&机上講習のお知らせ!
  • 何度行ってもいいルート/二子山中央稜
  • 嬉しいサプライズ、、
  • ICI石井スポーツ高崎/机上講習会
  • 20数年前の思い出、
  • インナーマッスルを鍛える。
  • ただいま奮闘中!
  • 山力の磨き方!
  • ICI石井スポーツ机上講習

カテゴリ

  • PBクライミング
  • あ~勘違い
  • お知らせ
  • ひとりごと
  • アイスクライミング
  • ウェブログ
  • エッセイ
  • ガイディング
  • スポーツ
  • バックカントリー
  • フォト
  • 各種講習会
  • 山菜
  • 幸太郎
  • 旅
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 趣味
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング