復活しました、
何がって、4月に入ってから体調を崩していま
したが養生したせいか復活しました。やはり
無理はダメですね、歳と身体を考えなくては
と、改めて感じました。
〜〜〜〜〜〜
話は変わって下の写真どう思いますか?
実はこの周りには多くのお子様がいました、、
何がって、4月に入ってから体調を崩していま
したが養生したせいか復活しました。やはり
無理はダメですね、歳と身体を考えなくては
と、改めて感じました。
〜〜〜〜〜〜
話は変わって下の写真どう思いますか?
実はこの周りには多くのお子様がいました、、
誕生日を祝いました、、ここのところ企画も
催行できないものが続いておりまして、、、
釣りに行きすぎ、っていう噂も
もう毎日好きなことをして、のんびり過ごして
いる生活を夢見るのではなく実践する年頃なの
だけど、、
ジャズコンサートももっともっと行きたい、
ここは前橋の赤城麓にある「es-csfe」すてき
なところだ、面白いのは自分で演奏することも
歌うこともできる、、
お習字も今回のお題が素晴らしい!
”為せば成る、為さねば成らぬ、何事も
成らぬは人の為さぬなりけり」これは
行動すればできる、出来ないのは行動しない
からだ、という江戸時代の米沢藩主上杉鷹山
の言葉だ、
同じように上杉鷹山は米沢藩主になりたての時
こんな句も詠んでいる
「受次て 国のつかさの 身となれば 忘る
まじきは 民の父母」藩主となって国を治める
身となったからには、父母のように民の幸福を
願い、それを実現しなくてはいけない、と
一日でこの降雪、、、
今回は香港からのお客様で雪山初めて全て
レンタルでの参加です。
リクエストは雪山の基礎講習とアイスクラ
イミング体験!
撃たない、蹴らない、頑張らない!
すごく喜んでくれたようです。
本当に遠くから ありがとう
先日のアイスクライミングは氷はバッチリそして
暖かく、風もない、場所もガラガラ、最高の1日
そして今回も初めての方から難易度の高い氷まで
色々遊べました。
ご参加の皆さま ありがとうございました。
今週末は雪洞泊でしたが、予定を変更して
今季最終のアイスクライミングに変更しました
場所は多分神津牧場のゲレンデになります。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
初めて尽くしでも硫黄岳登頂! の
暖かい国のお客さん、、
これがガイド冥利、、
捜索の留意点から梱包 搬送まで
続いて、、
なかなか釣りができない、、
早く渓流が始まらないかな、、