国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2022/03/06

Step-by-step.

Let's do it surely!

少し前のことですが大雪に阻まれた数日間

でした。ある意味風裏を探すにはもってこい

の日でしたね。(ヴィバークポイント探し)

皆さん、 よく頑張りました。

Img_4579

Img_4593

Img_4583

投稿時刻 23:31 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2022/02/28

東京消防庁 山岳救助研修会

報告が前後してしまいましたが2/18-20での事

今回は委託研修ということで、全く好きなよう

にさせていただきました。

あれもこれもという感じになってしまいました

が皆さんは一つ一つかなり熱が入っていました

Image4

Img_0125

とてもいいこと 私もやる気倍増!

Img_0131

地道な救助も行います

Img_0135

投稿時刻 15:33 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2022/01/01

明けまして おめでとうございます

旧年中は皆様に本当にお世話になりました

コロナの年、オリンピックの年、災害の年

いろいろなことが起こりましたが、今年こそ

明るい希望の持てる良い年になりますよう

心よりお祈りいたします

Img_1109

今年も安全に気をつけ何が正しいのかいつも

考えながら仕事をしたいと思っております

どうぞよろしくお願いいたします

投稿時刻 00:00 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2021/11/22

11月恒例のロープレスキュー講習

ここのところ天気に恵まれ、快適な講習会が

続いています。本当にとても嬉しいのですが

毎年11月になると空気の乾燥と、スイッチが

入ってしまう救助関係の講習会つづくので、

ここのところ喉が、、大変なことに声が、、

〜〜〜〜

Img_3988

今回は人数も少なかったのでロープシステム

の基本と誰でも使える、知っているだけで

想像が広がる、いざと言う時に心強い味方に

なってくれる技術を講習しました。

〜〜〜〜

Img_3982

Img_3987

投稿時刻 09:14 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2021/11/04

山岳遭難救助研修会2−1

立山にある国立登山研修所において、今年も

やっています。いざという時にお世話になる

かも知れませんね。皆さんが思っているより

真面目で、熱い心を持って、遭難者の救助に

全力で当たっています。

Img_3874

Img_3877

これは遭難者の心理、捜索の留意点の講義

Img_3851

ちゃんと出来ているかビデオ判定!?

Img_3862

ロープで作る搬送具、7分で作成2分で解体

Img_3865

のりごごち最高!

Img_3857

Pb010067

投稿時刻 00:46 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2021/10/29

変更のお知らせ

12月28日〜29日に予定しておりました

伊豆忘年会クライミング参加費/10000円

は事情により中止となりました。

〜〜〜〜〜

続いて

12月18日に予定しておりました雪山基礎講習

の場所が富士山五合目から、例年行っている

みなかみ/谷川岳に変更になりました。

〜〜〜〜

<特別割引きのご案内>

また今回は以前1回でも雪山基礎講習に出てい

ただいた方は講習費を10000円引きとさせて

いただきます。

Img_2501

皆様のご参加をお待ちしております。

〜〜〜〜

再送です。

ザ・ノースフェースの新しいサイト

THE NORTH FACE SITE

No12を見ていただけたら嬉しいです。

ON THE EDGE NO12

投稿時刻 14:18 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2021/10/22

登山ガイドを目指す人も、、

そうでない人も(自分の登山に対する安全対策)

スキルを上げたい人の集まりです。肩肘を張らず

気軽にチャレンジ(学習)してもらいたいです。

<登山ガイド無雪期ルートガイディング講習>

きっと、今後の登山に役立つと思います。

Img_3797

Img_3808

Img_3792

Img_3791

投稿時刻 12:38 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2021/10/10

山岳遭難救助研修会Vo1

いつ何時 お世話になるか分かりませんが

山間地での事故では最後の砦になります。

研修会が始まる前の講師研修です、このように

厳しい研修と訓練によって登山者の安全が

多少なりとも担保されているのです。

Img_3699

Img_3697

投稿時刻 20:39 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2021/10/07

企画日程変更のお知らせ

直前で大変申し訳ございませんが企画日程の
変更がやむを得ない事情によりございました
のでお知らせいたします。
 
変更後の日程にご参加された方には、何かし
らの特典を考えております。
 
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解をよろしくお願いいたします。
 
ロープレスキュー総合講習会日程が
11月13日(土)〜14日(日)から
11月20日(土)〜21日(日)に変更になりました。

榛名黒岩クライミングが
11月28日(日)から
11月27日(土)に変更になりました。

GMGAショートロープ講習が
11月29日(月)〜30日(火)から
12月2日(木)〜3日(金)に変更になりました。

またショートロープに関しては
12月28日(火)〜29(水)も追加企画しました。
どちらも同じです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

Img_2798

 

投稿時刻 16:18 お知らせ, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2021/03/24

バックカントリースキーも奥が深い、、

けど ちちょ〜 楽しい! です。

Img_2921

沢ぐるみを見つけると つい撮りたくなって

Img_2922

いざという時のために ソリを作ってます。

Img_2925

あやしい渡渉だって スキーがあれば何とか

Img_2930

投稿時刻 19:58 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします