国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2024/01/30

アイスクライミングのお知らせ

2月4日(日帰り)相沢渓谷/犬殺しの滝

2月6日(火)〜7日(水)岩根山荘〜唐澤の滝

〜〜〜〜〜

まだ募集しておりますので、いかがでしょうか

Img_4657

<写真は昨年の犬殺しの滝>

今週末4日に企画しております相沢渓谷/犬殺し

のアイスクライミングは迫力のあるアイスにな

りそうです。

〜〜〜〜

また岩根山荘アイスツリー〜唐澤の滝に関しま

してもスケールの大きいアイスが楽しめます。

皆様のご参加をお待ちしております。

投稿時刻 00:25 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2024/01/23

アイスクライミングのお知らせ

今季のアイスクライミングは昨年末から何度と

なく氷の状態や私の都合で企画倒れしてまして

本当に申し訳なく思っております。

そこで今週末の1/27土曜日と1//31水曜日にも

アイスクライミングを企画いたしました。

〜〜〜〜〜

1/27土曜日は久しぶりに西上州貧乏神又は三段

の滝を予定しています。

1/31水曜日は岩根山荘アイスツリーの日帰りツ

アーです。(人数が少ない場合は溶岩滝に変更)

〜〜〜〜〜

これは八ヶ岳ジューゴ沢F2と赤岳鉱泉のアイス

キャンディーでの写真です。

Img_0560

Img_0562

Img_0565

アイスの季節はあっという間にい終わって

しまいます。

今回の寒波でだいぶ良い状態になると思います。

投稿時刻 09:17 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2024/01/17

今季初めてのアイスクライミング

今回の岩根山荘〜唐澤の滝は天候に恵まれ

今季初めての皆さん(実は私も)本当に楽しく

登れました。唐澤の滝2ピッチ目はいまだ結氷

が甘かったですが十分楽しめたかと思います。

Img_0512

撃たない、蹴らない、頑張らないに

誇りを持って登りましょう。

Img_0514

Img_2497

Img_2472

Img_0522

私がビレイして登った人は写真が撮れなかった

です。

投稿時刻 21:15 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2024/01/04

霧積温泉アイスクライミング6日土曜

  1. 今週末に予定しております霧積温泉周辺の

アイスクライミングは催行予定です。<6日>

今日、下見に行ってきました所いつも通り氷

の状態は良く無いですが、なんとか登れます

蹴らずにそ〜っと登る練習にはもってこい??

かもしれません。

まだ募集しておりますので、お時間が取れる

方はいかがでしょうか。

Img_0418

Img_0419

投稿時刻 16:16 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/12/27

12月30日のアイスクライミングは中止

残念ながらなだ県内のゲレンデはまだ結氷が

甘く30日のクライミングは中止となりました。

いま29日まで行っている雪山基礎とルート

ガイディングを持ちまして今年度の仕事は終わ

りとさせていただきます。

<霧積温泉周辺>

Image3

来年は1月6日霧積アイスクライミングに続き

1月16日〜17日岩根山荘〜唐澤の滝アイス

1月20日〜21日八ヶ岳アイスクライミング

と企画してありますので、お時間が取れるよう

でしたらよろしくお願いいたします。

Image5

〜〜〜〜〜〜〜〜

私の企画にご参加された皆さま

今年一年本当にありがとうございました

来年ももっと良い年になりますよう頑張ります

のでよろしくお願いいたします

〜〜〜〜〜〜〜〜

皆様にとりましても、良いお年をお迎えください

また来年元気なお姿でお会いいたしましょう

投稿時刻 10:40 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/12/04

今年最後の黒岩クライミング

今まで講習会にご参加くださった皆様

今年もありがとうございました。

来年もクライミングよろしくお願いいたします。

Img_0123

Img_0122

Img_0126

Img_0127

Img_0124

Img_0129

投稿時刻 08:32 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/12/02

黒岩は思ったより暖かい、

一部通行止めになってますが、

駐車場まで車で入れます。

今日は労山救助隊群馬県連の山岳救助講習です。

Img_0118

Img_0119

Img_0120

明日は最後の黒岩クライミングです、

暖かい物を食べながら?!

楽しみましょう

投稿時刻 08:05 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/11/26

三つ峠から変更して湯河原へ

大正解でした。

やはり伊豆は暖かいですね、湯河原幕山公園は

4〜5年ぶりですかね、長袖は着ていましたが

十分に登れる気温でした。二日目の朝は霧雨で

したが東屋でテクニカル講習に充てました。

Img_0104

陽が出ると昨日の土曜日より暖かく隣の若人は

ずっと半袖で登っていました。また、いつもな

がらいろんな人と会いました。

〜〜〜〜〜

Img_0094

中でも30数年前私がローツェ8516m日本人

無酸素初登頂をした時カナムチェでお会いし

た女性の方でした。当時の隊長近藤和美さん

のこともよく覚えていらっしゃって、昔話に

花を咲かせました。

Img_0095

また昔私が所属していた山岳会/YCCヤング

クライマーズクラブの面々とも久々のご対面

Img_0097

Img_0103

この写真、私の親父さんそっくりです、、

なんか やなような不思議な感じです。

〜〜〜〜

今日な変更にも黙ってついてきていただ

いた皆さんに感謝です。

お疲れさまでした。

投稿時刻 22:35 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング | 個別ページ

2023/11/05

伊豆城ヶ崎/フナムシロック

クラックを練習するにはここが最高ですが

今回は贅沢にも暑すぎ、、日に焼けるのを

気にしながらのクライミングでした。

Img_9023

Img_9026

クラックのハンドジャムを基礎から学んで

います。

Img_7190

果敢に攻めています、、

Img_9044

Img_7197

いつもの散歩コース

これも楽しみの一つ

Img_9032

クラックも素敵でしたが宿がまた素敵でした

cocoテラス というB&Bステイハウスです。

化粧水や乳液などヘアークリームまで高級品を

取り揃えていました。またオーナーの奥様も

素敵でホント気に入りました。夕方は写真のサ

ッカーゲームで熱くなり、静まり返った夜には

テラスで星を見ながらワインを飲んでました。

そして、朝は真っ赤な日の出を見ながら朝食

実にまったりとした時間を過ごしました。

〜〜〜〜

しかし、写真はプーヲ抱いた これしかない、、

Img_9042

「THE NORTH FACE Athlete (GOLDWIN INC.)

#tnfjp

#ザノースフェイス

#neverstopexploring

投稿時刻 20:04 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, クライミング, 旅行, 講習会, 食 | 個別ページ

2023/09/21

岩根山荘アイスクライミング企画

のお知らせです、、

Img_2453

<企画名>
アイスクライミング基礎と唐澤の滝アイスクライミング
(岩根山荘泊2日間)
誰でも楽に登れるように「撃たない、蹴らない」で講習します。
(初心者大歓迎です)

<日程>
2024年  ①1月16日(火)〜17日(水)
      ②2月  6日(火)〜  7日(水)
<集合>
1日目 現地岩根山荘 11時30分 
 または 信濃川上駅 10時50分

<解散>
現地 岩根山荘 14時30分
 または 信濃川上駅 15時20分 

<装備> 
冬山用の服装、登山靴、手袋、帽子、防寒着、ハーネス、
ヘルメット、アイゼン、アイスアックス×2、ストック1本、
暖かい飲み物、行動食他

<備考>
ハーネス、ヘルメット、アイゼン、アイスアックス×2、は
レンタルもありますのでお知らせください。

<講習費>
39000円/お一人様

<その他の費用>
岩根山荘の宿泊費がかかります。

投稿時刻 09:37 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, クライミング, 講習会 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 昨日は芦ノ湖へ
  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします