国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2023/05/14

週末の度に低気圧の通過が、、

今週末は西伊豆の海金剛「スーパーレイン」の

予定だったか先週に引き続き残念ながら中止に

私が日本でオススメのマルチピッチクライミン

グを挙げるとしたら先ず上位にこの「スーパー

レイン」がくるだろう。西伊豆ということもあ

り温暖な気候と雲見温泉の海の幸が魅力的だ。

又いたる所にある心休まる温泉も無料の所が

多いのでこちらも楽しみだ。

Img_0369

海金剛スーパーレイン 4P 10a  クラック

〜〜〜〜〜

さて、今週は何をしよう、、

遊びではなく、なるべく仕事ね、、

ということで、ホームページのトップ画面に

動画を入れて、後半の企画をアップしました。

大丈夫かな 上手くいったかな

〜〜〜〜〜

皆様のご参加をお待ちしております。

企画カレンダー

https://calendar.google.com/calendar/u/0/r?tab=wc

投稿時刻 16:47 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/05/05

爽快の中 行ってきました。

暑くもなく、寒くもなく、虫もいなく、晴天

そして あの中央稜が貸切! なんて初めて

の経験です。皆様のご協力に感謝しています。

Img_7922

Img_7925

Img_7923

Img_7927

お疲れ様でした。

帰りの万場町は100本鯉のぼりで渋滞発生

でしたが、何とかうまくすり抜けて地元の

理を生かしてショートカットのオンパレー

ド、15時前には高崎駅に着いていました。

投稿時刻 16:37 お知らせ, ガイディング, クライミング | 個別ページ

2023/05/02

5月5日こどもの日/二子山中央稜

皆様にお知らせです。

キャンセルが急に出てしまいまして

急遽募集いたします。爽やかな風の中

マルチクライミングはいかがでしょうか。

二子山中央稜

http://gmga.jp/2020/12/02/climbing13/

Img_0046

投稿時刻 11:24 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング | 個別ページ

2023/04/02

今春、初めてのクライミング

そして今回生まれて初めてのクライミングを

体験した人もいました。初めてっていろいろ

不安ですよね。例えば自分が初心者だったら

〜〜〜〜

自分が登れるのだろうか?

怖くないだろうか?

この季節寒くないだろうか?

ガイドさんの技術は確かだろうか?

一緒に登る方たちはどんな人だろうか?

Img_7725

Img_7730

そんな心配事も 分かります。

でもこの春 シャレンジして良かった、、

と思えるように私もできるだけ頑張ります。

Img_7731

でもセンスの良いのに「びっくり」

なんと練習岩「すみれ」「ひまわり」

「ヤンキー稜1ピッチ」「西陵」を

登ってしまいました、、、、

Img_7737

ここのところ中止が続いていたので天気が

心配でしたが、心地よい風の中、登ることが

出来ました。

以前のキャッチフレーズ

”登り上げた時の風の清々しさをあなたに”

ご参加下さいましてありがとうございました。

投稿時刻 09:05 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/02/27

3/5が県内最終のアイス

になりそうです。場所も偵察をしてきた結果

神津牧場から霧積温泉のアイスクライミング

に変更しようと思っています。

Dsc_4153

最後のアイスクライミングを如何でしょうか?

投稿時刻 16:56 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/02/26

今年はもうアイス終わりか?

二日間のアイスクライミング盛況にて終了です

ご参加の皆様本当にありがとうございました。

1日目の相沢渓谷犬殺しの滝、貸切でした。

Img_7536

Img_7537

Img_7541

2日目は状態の良い霧積へ

Img_7542

ここもほぼ貸切、、

Img_7546

いや〜、みなさん本当に上手になりました。

〜〜〜〜

撃たない、蹴らない、頑張らない、を実践

していただき、基本を二日間しっかりと、

していただいたこと、、

そしてお揃いだったことも、、

Dsc_4152

ちょっと 自慢です。

投稿時刻 23:26 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/02/19

岩根山荘アイスクライミング

どうして皆んな氷に喧嘩を売っているんだろう、、

強く叩いたり蹴っ飛ばしたり、、

Img_7500

愛知からご参加のお二人は

初めてのクライミングがアイスでした。

この時間にご一緒できる幸せ、、

この後しっかりと足で立っていました。

Img_7503

いいねえ 

皆んなみるみる上手くなっていきます。

Img_7504

投稿時刻 23:19 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/02/12

久々に大先輩と会えた、、アイスクライミング

今日の新治不動の滝も多くの皆さんに参加いた

だきましてありがとうございました。

そして、元秀山荘のレジェンド森さんにも会え

ました。本当に懐かしいです。

330904792_591095176230861_619977500

みんな基本をやっていただいてます。

Img_7430

ピッケルを持っていません

330977233_1752360255158695_87760057

Img_7434_2

投稿時刻 22:53 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/02/09

アイスの祭典、基本のオンパレード

先日のアイスクライミングはバラエティ豊か

でした。はじめての方が4名も参加していた

だき感無量でした。またアルパインクライマ

ーも参加してくれたのでかなり講習範囲が広

がっていましたが、 何事も基本を中心に、

やってくれました。 ほんと、うれしいな

Img_7402

アイスクライミング2回目の人がアイゼンなし

、、、、

Img_7400

この人も アイゼンレス、、

Img_7397

みなさん、本当にありがとう。

Img_7399

こちらはリード練習なのです。

投稿時刻 18:58 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2023/01/30

アイスイベント無事終了

お陰様をもちまして、開催が危ぶまれていた

倉渕村アイスイベントは無事終了しました。

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

今回は世界的アイスプロクライマーNaeさん

も参加してくれました。

八木名恵さんツイッター

Img_7362

皆さんも 基礎をしっかりとやっていましたね

Img_7364

Img_7376

Img_7375

Img_7379

Img_7372

みんな素晴らしい!

投稿時刻 15:35 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします