Chamonix パラグライダー
いいなあ、仕事が一段落するまで指をくわえて
ガマン、ガマン、飛べない時に限って天気良い
いいなあ、仕事が一段落するまで指をくわえて
ガマン、ガマン、飛べない時に限って天気良い
異常気象は世界的レベルですね、Chamonixも
例外ではありません。とにかく暖かさの記録を
毎日塗り替えています。モンブラン、トゥール
ロンド、ダンデジュアン、ロシュフォール、ミ
ディ〜プラン、ガイドは誰も行っていません。
モンブランも一般ルートは閉鎖です。
シャモニー教会広場からモンブランを眺める
山岳情報センターとでもいいましょうか、
モンブラン山郡のジオラマがありますが氷河は
ここ十年間で2〜30%も無くなったようです。
バレブランシュに降りるルートもだいぶ
変わりました。
今日は高所のクライミング、
投稿時刻 16:44 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の黒岩、、なんとか、、いろいろな事を
ご参加の皆様大変お疲れ様でした。
ヨーロッパではなるべく多く発進しますので
よろしくお願いいたします。
あまり、コロナウィルスのことは書かない方が
いいですね。 人はいろいろですので、、
〜〜〜〜〜
ということで 話を変えて
先日、社会風刺のストリート画家バンクシー展
を見てきました。
特に目を引いたのは このモンキーでした
「今は笑ってろ、いつか俺たちが世話をする
日がくる、、、」 とでも訳すのかな、、
有名な「風船と少女」
ハートのフウセンが少女の手から離れていって
しまう、、 少女は何を思ったのだろう。
投稿時刻 22:40 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
しかし、小川山は土曜日夕立にあい、逃げる
ように山荘に戻ると涼しいを通り越して肌寒
かったのです。 すぐにお風呂に入り体を
温めてからお話(講習)の続きをしました。
ばっちり登れました。
でも黒岩落書きが増えましたね、、
ここのところいろいろな行事が多くて嬉し涙が、
考えてみれば 本当はとても光栄なことですが
しかし、本来の仕事である山岳ガイドやクライ
ミング講習会が開催できなくいつもの皆さまに
は大変申し訳なく思っています。
昨日までDEEP JAPAN URTLA 100miles
のマーシャルをしていました。
なんでもそうですが裏方は大変なのです。
ある時はヘリコプターの手配、ある時は
道迷い人の案内や説得!?、またある時は
”そこのおじさん写真撮って”こっちこっち
という具合です、でも参加者の笑顔をみて
いるとそんなこと吹っ飛んでしまいます。
投稿時刻 22:07 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年はいままでにない4日間という日程で行って
ます。通常は本研修会の1日前に集まって講師研
修を簡単にやっていました。主任である私の役目
は一刻も早く若手を育てること、、それと次の主
任候補を見出すこと、、
〜〜〜〜〜
人を育てる時飼い犬の理論というものがあります
飼い犬はいつも餌をもらっていますので競争心も
なく何不自由なく食にありつけますが、野良犬は
そうはいきません。野良犬は自分で食べ物は見つ
けなければ死んでしまいます。
〜〜〜〜〜
だから”ほったらかせ”と言いたいようですが、、
私はちがいます。
物を覚えるには、まずは興味を持たせること、、
次に学習値として基礎を教えること、次に経験値
として間違ってもいいので自分で何回も経験を積
むこと、、 これ以外にないと思っています。
投稿時刻 23:31 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)