国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月の記事

2008/07/10

今日という日

Photo 朝ゆっくり あ~あ

ぶらりと散歩 ふんふん

Photo_2 いつもの丘の上 どっこい

あら もういっぱいだ

道端に木苺やブルーベリー

ついつい とってしまった

で、いつものムース

投稿時刻 00:47 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2)

2008/07/09

Gare

100 シャモニー駅は

先日まで綺麗に

デコレーション

あまりの美しさに

しばらく見とれていました

投稿時刻 19:52 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/08

ありゃ 

だ、Photo_2 だれだ

忍び込んでるのは

それも 時期はずれ

ありゃ

アブミつかっている

5ヵ月後にまた来てね

投稿時刻 23:16 | 個別ページ | コメント (0)

お友達

Photo 3ヶ月ぶりの

再会です

きのう街を歩いている時

あれ!  ゆうた?

ゆうただろう

元気だったかい

私の手をぺろぺろされて

嬉しかった

覚えていたのかな

シャモニー在住の

Y氏の愛犬です

投稿時刻 20:02 | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/07

Chamonix Night

Photo昨日はフェス

ティバル!

シャモニーから

モンタンベールまでの

鉄道が敷かれて

100周年記念祭でした

夜遅くまで、あちこちで・・

こんなに

若い人がシャモニーに

いたの?

投稿時刻 23:50 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

Salade & Vin rouge

Dscn1293 と、こんな風に

ゆっくりできたら

・・・

投稿時刻 17:49 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

mont blancⅡ

Mbguide7 素晴らしい景色

感動の一瞬です

今日6日は午前中から

雷が鳴ってすごい雨です

明日もあまり良い予報

ではありません

今週末晴れてくれれば

いいのですが・・

投稿時刻 00:12 | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/05

Mont-Blanc

Mbp 今年初めて

モンブランを

ガイドしてきました

今まで二週間以上

晴天が続いていたのに

私の小屋入りの日だけ

吹雪でした

頂上は20cmの積雪

ラッセルしながらの

登頂でした

・・・・。

投稿時刻 20:31 | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/03

巨人のヤイバ

P1000206 先日は真ん中の

どんがった岩に

登ってきました

登攀そのものは

たいしたことは無いのですが

それよりも朝日がまばゆい

この景色と静寂に

酔いしれていました

いつかは皆さんも

この氷河の真っ只中に泊まり

何かを感じてください

投稿時刻 03:21 | 個別ページ | コメント (0)

2008/07/02

アスピラント

P1000249 ENSAには今回

170名近い人が

アスピランガイドになる為の

試験を受けています

一次選考ですでに120人

に絞られ

そして今日はプランドエギューユ

までのトレイルランニングでの

選考会です

朝6時から2分おきに120人

の受験者がスタートです

装備や水すべて入れて6k以内

にまとめ走って行きました

はたして何人残れるか・・

一週間後には約1/3に

なってしまいます

そこで初めてアスピラントに

なれるわけですね

投稿時刻 03:25 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします