自宅の掛け軸、、
あまり上出来ではないのですが、、
他人が何といおうといいんです、、
おだてられて、木に登ってしまい、、
自分が書いた小筆の清書を掛け軸にして
みました。
「春の野にすみれを摘もうと来てみた私だが
その野に心を惹かれてとうとう一夜を過ごし
てしまった」という山部赤人の作、
あまり上出来ではないのですが、、
他人が何といおうといいんです、、
おだてられて、木に登ってしまい、、
自分が書いた小筆の清書を掛け軸にして
みました。
「春の野にすみれを摘もうと来てみた私だが
その野に心を惹かれてとうとう一夜を過ごし
てしまった」という山部赤人の作、
やっとできました、、
清々しいクライミングです、
3月から企画していて、毎回週末小雨の天気
6月8日まで待っていただいた皆様、
お待たせいたしました、
「グレードに拘らない、人と比べない」
肩の力を抜いて、楽しむことが大切、
平均年齢かなり高いですが、これが私の
誇りです、、
今週は元より先週先々週とご参加の皆さんも
本当にありがとうございました。
今回の最大のサクラマス58cm リリース
洞爺中央モータースのみなさん
オーナーと専務は出かけてた、、
虻田の道の駅でのおすすめジェラード
かぼちゃとミルキークリーム
実は1/3かじったあと
お刺身丼 いろいろついて1650円
昨年ウニ丼が3600円でしたが迷いに迷って
食べないで帰ってきてしまいました。
が、今回
何と同じものが5400円に値上がってました。
3月から企画していた、榛名黒岩クライミング
なんと9週続けて週末に天気がすぐれず、、、
ずっと催行できずにいましたが、めでたく今日
皆さんの協力で催行できました、、
午前中は少し湿っていましたが、そうゆう時は
マルチクライミングの登竜門、そう自己脱出、
みなさん、それはそれは真剣にやっていました
本当に 涙が出るくらい 嬉しかったです
今春初めての黒岩クライミングが今日だなんて
本当に良いガイドになるために、、
地道にやることは、、
なんだろう、、
今日もやっています、、
無雪期ルートガイディング、
植生や歴史、運動生理学、法的責任、マナー
などなど、幾つになっても、何回やっても
初心忘れるべからず、、
私の部屋の入り口に貼ってあります、、
いま妙義は「シャガ」が満開
木の上に咲いている白い花は「セッコク」
夜な夜な頑張っています、、
今年もやりました、ご参加の皆さま本当に
お疲れ様でした。主催側としてはできるだけ
いろんな種類の山菜が採れるように下見やら
地元の交渉やらを続けていますが、なかなか
です、、、でも安全に地元の人とのコミュニ
ケーションを大切に続けていきたいと思って
います。
定番のこごみは外せないのですが、、今年は
少し遅くみんな伸びていました、、探すのに
テクニックが必要です。
ワラビもたくさん採ったのですが、アク抜き
に時間がかかり即席では苦味が残りますね。
ご参加の皆さま
今年も本当に ありがとうございました。
朝イチは中ノ又でキャスティングをしましたが
まだワカサギは接岸してないようです。
朝イチは寒い気温5度、水温6.5度でした
赤いのは平ヶ岳に登る時の中ノ又橋です。
面白い雪渓、ほんと仮面みたいでした、、
今回も大漁でしたがタオルが生簀に落ちて
出水口に挟まってしまい2匹あえなく持ち
帰り、あとはリリースして帰ってきました。
イワナ4匹、サクラマス11匹、
榛名黒岩クライミングの日がが3月からずっと
天気が悪くまだ一度も催行できていません、、
ということで新規で黒岩クライミングを追加
企画しました。
5月13日(火)、5月17日(土)の両日です
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r?tab=wc
〜〜〜〜〜
なんか恨まれているかもしれないので今日は
ジムの帰りに神社にお参りをしてきました。
黒岩には行けませんでしたが、、
雨の中ジムに来ていただいてありがとうござ
いました。
ひさしぶりの奥只見湖(銀山湖)でした。
いろいろな事情があり約4〜5年ぶりなのに
奥只見山荘の親父さんや隼ちゃんはいつも通り
の笑顔で迎えてくれた。朝4時30分スタート、
期待と緊張でこの瞬間がたまらない、
8時ごろまでノーピク 朝イチで釣れたことが
無いけど、皆んな一番を目指して船を出すのは
何かのバイアスに違いない。
今年は5月に入ってもまだこんなに雪がある
てことは、まだワカサギが産卵のために遡上
してこないってこと、つまりワカサギのミノ
ーは確率が悪いかもしれない。
8時過ぎにようやく大きな当たり、サクラマス
を仕留めたけどなかなか上がってこない、
暴れて巻きつきながら目に掛かっていたので
船上にあげずリリース、今考えると50cmは
あったかな、この時もまだまだこれから大き
のが釣れるからと、余裕を持っていたのだが
それからは大きいのが釣れず、イワナ2匹、
サクラマス4匹で14時30分終了、今回全て
リリース、また来るからねそれまで大きく
育つんだよ、、