国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 先日の看板 | メイン | 思い出 »

2007/05/22

今日の沢

Dscn1114

Dscn1118 群馬県内の

とある沢

つり教室のはずが

けっこうな沢登りになってしまった

今日はルンルンな気持ちで

入渓したものの

始めのうちは まったく音信なし

いや~な 予感がしてきた矢先

しか~し そこは 

ご覧の通り、塩焼きにお刺身に

山ウド、タラの芽、ワラビ、モミジガサ

など それぞれ酢味噌あえ、胡麻和えと

日帰りだったのですが

充分に堪能していただいたと思います

投稿時刻 00:30 | 個別ページ

コメント

ケロさん

お疲れさんでした
本当に びっくりしました

竿と毛ばりの調子を見極めるのに1年
ポイントを見極めるのに1年
あわせを会得するのにまた1年

フライ/毛ばりで釣るには
合計3年もの年数が必要
と、よく言われています

それなのにぃ~

それとは別に
な、なんで ケロさん??

投稿: ||kenny|| | 2007/05/28 23:59

うぬぬ、お土産に岩魚の燻製を頼んだのに・・・
なかったぞ・・・
6/13、kennyさんは上京されるのですね。
その日は私の誕生日ですが、もしや・・・?

投稿: オーロラ | 2007/05/27 19:34

わーい。釣れた~。
イワナが、食い付いた瞬間の手ごたえは、最高でした。興奮しますねぇ。

とはいえ、竿にからまった糸をほどく時間の方が、長かった気が…。

帰りの電車で、ラインワーク?をしていたら、完成した時には、すでに大宮でした。ある意味、記録的なスピードです(笑。

投稿: ケロ | 2007/05/26 07:16

おつかれさまでした

6月10日夕方、と13日午後 に
東京に行きます

良かったらつり用のロープワークを
いやいやラインワークをいたしましょうか

もう一本は入り次第れんおいドンさんで

投稿: ||kenny|| | 2007/05/25 13:37

カエルちゃん釣れて良かったね。
釣りたてのイワナちゃんおいしかったよ~!
今度は私が釣ってあげるからねーー
全国のイワナ諸君待っててね!!
(しかし、仕掛けつくるの1時間かかる。ブッキーすぎる。情けないよー)

投稿: おいどん | 2007/05/23 23:08

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁
  • 恒例の山菜ハイキング
  • 続けて銀山湖に
  • 5月6日今日も雨、、新規で企画!
  • 仕事が無い時は釣り、、
  • 残念ながら またもや中止
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャルVol2
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャル
  • お習字の時間

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします