なんとか、なんとか
今日の黒岩、、なんとか、、いろいろな事を
ご参加の皆様大変お疲れ様でした。
ヨーロッパではなるべく多く発進しますので
よろしくお願いいたします。
今日の黒岩、、なんとか、、いろいろな事を
ご参加の皆様大変お疲れ様でした。
ヨーロッパではなるべく多く発進しますので
よろしくお願いいたします。
あまり、コロナウィルスのことは書かない方が
いいですね。 人はいろいろですので、、
〜〜〜〜〜
ということで 話を変えて
先日、社会風刺のストリート画家バンクシー展
を見てきました。
特に目を引いたのは このモンキーでした
「今は笑ってろ、いつか俺たちが世話をする
日がくる、、、」 とでも訳すのかな、、
有名な「風船と少女」
ハートのフウセンが少女の手から離れていって
しまう、、 少女は何を思ったのだろう。
投稿時刻 22:40 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
しかし、小川山は土曜日夕立にあい、逃げる
ように山荘に戻ると涼しいを通り越して肌寒
かったのです。 すぐにお風呂に入り体を
温めてからお話(講習)の続きをしました。
ばっちり登れました。
でも黒岩落書きが増えましたね、、
ここのところいろいろな行事が多くて嬉し涙が、
考えてみれば 本当はとても光栄なことですが
しかし、本来の仕事である山岳ガイドやクライ
ミング講習会が開催できなくいつもの皆さまに
は大変申し訳なく思っています。
昨日までDEEP JAPAN URTLA 100miles
のマーシャルをしていました。
なんでもそうですが裏方は大変なのです。
ある時はヘリコプターの手配、ある時は
道迷い人の案内や説得!?、またある時は
”そこのおじさん写真撮って”こっちこっち
という具合です、でも参加者の笑顔をみて
いるとそんなこと吹っ飛んでしまいます。
投稿時刻 22:07 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年はいままでにない4日間という日程で行って
ます。通常は本研修会の1日前に集まって講師研
修を簡単にやっていました。主任である私の役目
は一刻も早く若手を育てること、、それと次の主
任候補を見出すこと、、
〜〜〜〜〜
人を育てる時飼い犬の理論というものがあります
飼い犬はいつも餌をもらっていますので競争心も
なく何不自由なく食にありつけますが、野良犬は
そうはいきません。野良犬は自分で食べ物は見つ
けなければ死んでしまいます。
〜〜〜〜〜
だから”ほったらかせ”と言いたいようですが、、
私はちがいます。
物を覚えるには、まずは興味を持たせること、、
次に学習値として基礎を教えること、次に経験値
として間違ってもいいので自分で何回も経験を積
むこと、、 これ以外にないと思っています。
投稿時刻 23:31 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
nagaoka流 ツェルトの貼り方
いま巷(特に谷川岳や八ヶ岳)で流行っている
ピッケルの使い方、アイゼンによる登下行技術
はっきり言って 「だいぶ違っています」
全くダメという訳ではないですが「理に適って
いない」何事も力を力で制するのは本末転倒
のような気がしてなりません。全てにおいて
鉛直方向にベクトルを持っていくことが大切
で力はいらないのに、下を向いて蹴っとばし
ながら何故真っ直ぐ上がるのでしょうか?
不思議でなりません。
昔の記憶で習わないで、科学的な理由を考え
基本をきちんとやれば
安定して昇り降りできます。
そういえば 鉱泉のお風呂も初めて入りました
奥にある従業員用の五右衛門風呂は何回か入っ
たことがあるのですが、この一般登山者のお風
呂は初めて入りました。
誰もいない八ヶ岳、こんなに素晴らしいルート
を再認識しました。
自分のパソコンで見ると見られるのですが
他の人ですと、見られる場合と、見れない
場合があるようです。
やっと時間が空いたので朝から試行錯誤を
繰り返しています。
はたして、、
カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=general.mountain.guide%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo
投稿時刻 09:14 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)