お知らせ!
メールアドレスの info@gmga.jp
は一時的に使えなくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、
お問い合わせなどは
general.mountain.guide@gmail.com
に方へお願いいたします。
メールアドレスの info@gmga.jp
は一時的に使えなくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、
お問い合わせなどは
general.mountain.guide@gmail.com
に方へお願いいたします。
ドイツの精神科医でもある哲学者「カール・
ヤスパース」は自我とは「知覚の束」である
といっている。
〜〜〜〜
よくいわれる、「私はここにいると素でいら
れる」この素とは一体何だろう。最近読んだ
本によると「人間に素なんて状態」はなく全
て、いま起こっている知覚の問題だけだ、と
〜〜〜〜
人間は熱い時に「熱い」といって、
滑らかな音楽を聴くと落ち着いて眠くなる
つまり、「素という状態」はなく
その時々の知覚で状態は決まってしまうのだ
では自我(自分とは)なんだろう、、、
つまり「知覚の束」でしかないのだと。
〜〜〜〜
長い間生きていると必ず壁にぶつかる。
その壁を乗り越えようと必死に頑張るが乗り
越えられない時限界を感じる。
限界とはつまり人間を限界づけている普遍的
状況。具体的には、それは私はいずれ死なな
ければならない死とか、私は悩むことから逃
れることはできない(苦悩)とか、意識的・無
意識的とを問わず罪を犯すことからは逃れら
れない(罪責)ということである。
〜〜〜〜
この乗り越えられない限界状況に直面した時
こそ人間は「実存的交わり」や「超越者との
出会い」などで真の実存に目覚める。
つまり、「限界状況を経験することは実存す
ることと同一である」と述べている。
実存=本当の自分 難しく言うと実存とは私
がそれにもとづいて思索し行為する根源だ。
フランスの哲学者 ジャンポール・サルトル
彼の実存主義思想「存在と無」もとても興味
がある。
哲学の本は面白いので続きをまた書いてみる
今年の開催は白駒池周辺でした、今年は天気が
良かったこともあり、今までで一番安心して見
ていられました。お手伝いしていただいた皆様
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
ノースのランナー、A giさん、
i-nacの教え子、kajita君、
このレースは二日間かけてロゲイニングします。
マーシャルの集合写真です。
グランクラブ高崎でやっているのですが、そも
そも登山愛好者を対象としていないので、参加
者が少ないです。でも地図とコンパスに興味が
湧くように頑張ってやります。
今日の午後13:30〜15:00まで
〜〜〜〜
いろいろ資料を調べていたら2003年に当時
高崎駅前にあったICI石井スポーツで行った
資料が出てきた。懐かしいやら、面白いやら
なんとも言えない気持ちです。
〜〜〜〜
そして今日からは山の中で一泊しながらの
オリエンテーリングOMM/オリジナルマウン
テンマラソンのマーシャルの仕事です。
こちらも気が抜けません。
頑張ります。
まだまだ募集中!
皆さんいかがでしょうか、救助講習といっても
基本的なロープワークや支点の構築、自己脱出
などが主ですので、一般の登山者でも十分に参
考になるかと思います。
基本は介助下山と引き上げ救助です。
レベルアップにはもってこいですよ。
宿泊はバンガローです。
2023ロープレスキュー黒岩
クラックを練習するにはここが最高ですが
今回は贅沢にも暑すぎ、、日に焼けるのを
気にしながらのクライミングでした。
クラックのハンドジャムを基礎から学んで
います。
果敢に攻めています、、
いつもの散歩コース
これも楽しみの一つ
クラックも素敵でしたが宿がまた素敵でした
cocoテラス というB&Bステイハウスです。
化粧水や乳液などヘアークリームまで高級品を
取り揃えていました。またオーナーの奥様も
素敵でホント気に入りました。夕方は写真のサ
ッカーゲームで熱くなり、静まり返った夜には
テラスで星を見ながらワインを飲んでました。
そして、朝は真っ赤な日の出を見ながら朝食
実にまったりとした時間を過ごしました。
〜〜〜〜
しかし、写真はプーヲ抱いた これしかない、、
「THE NORTH FACE Athlete (GOLDWIN INC.)
#tnfjp
#ザノースフェイス
#neverstopexploring
いつ行っても、何回行っても、
このスケール感がたまらなく好きだ。
近くて良い山「谷川岳一ノ倉沢」
「THE NORTH FACE Athlete (GOLDWIN INC.)
#tnfjp
#ザノースフェイス
#neverstopexploring
まるで年老いたジプシー/移動民族のようです。
でも、今回も可愛い生徒と一緒に過ごす時間は
私の宝です。
〜〜〜〜〜
自分に対して、本当に精一杯講習をしているか?
本当に生徒の為を思って向き合っているか?
「stand by you」 とは他人に何かを施したり
いろいろな世話をしたり、というのも大切です
が、一番考えなくてはならないのは、字の通り
少しでも時間があればそばにいて、寄り添って
やること、と思っています。
〜〜〜〜〜
ここには心のより所を求めている人もいます。
毎年来ている盛岡にある岩手県消防学校
気持ちがキリリとしますね。今年の内容
は「捜索を科学的に」私が最近ライフワ
ーク研究として何とか完成しつつある、、
その成果の講義があります。
一昨年の帰り、終了時間を1時間間違えて
早く帰ってしまい、全員を校門のところに
ダッシュで整列させてしまった、苦い経験
があったため、昨年は余裕を持って?いや
持ち過ぎて盛岡駅で時間を持て余したこと
全てがいい思い出です。
〜〜〜〜〜
早いもので、これも5ヵ年計画の5年目
ちょっと寂しし気もしますね。
これは昨年の写真
実はこの三日間はGMGAの無雪期ルートガイ
ディングの検定でしたが、参加者全員の基礎
をもっと習いたいとの希望で山の基礎技術の
講習会になりました。
実はこれはとても良いことなのです。
〜〜〜〜〜
例えば、ガイド検定がギリギリで受かったと
しても、それで良いガイドになれるわけでは
なく、自分の足りないところ例えば、地図の
見方コンパスの使い方、装備の知識、ロープ
ワーク、ツェルトの張り方、足首のテーピン
グ、セルフレスキューなどなど、講習に変更
すればより深く学習できるのです。
でも、その決断には勇気も必要です。
だって、検定をしてもらえないのですから、、