国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2018/07/13

展示会ウィーク!

今週は展示会が目白押しでした。毎日東京へ日帰り新幹線通勤、私はたった数日でもうバテバテでしたがこれを毎日しているサラリーマンが大勢いるのですね。お疲れ様です。

ところでいくつか情報を発信しますね。まずはハーネス、色々なシーンに対応できるカンプのハーネスがまた復活しました。この手は私は三代使わせていただきましたが、当然のことながら今回のが一番使い勝手が良さそうです。早速購入してヨーロッパのバックに入れました。

Img_0135

続いて、ノースフェースの全く繋ぎ目のないシャツとパーカー、きやすくて私のいつも言っているストレスフリーという言葉はこのシャツにあるようなものです。ぜひクライミングの合間や終わった後のリラックスタイムにいかがでしょうか。お隣の女性はこのシャツの生みの親ともいうべき人です。

Img_7562

最後に色々な展示会で大勢の人に会いましたが、屋久島の親戚!?Hちゃんにも偶然にお会いしました。お互い忙しかったのでその場は挨拶だけで済ませ、翌日の夕方一杯飲む為にまた再開しました。その時やはり屋久島つながりの松ちゃんにも来てもらい久々に盛り上がりました。彼は山小屋を経営したく色々なところで就活をしていますが、本当に優しい人柄で筋が通っており、このような人が山小屋にいたらもう日本の登山文化は安泰!? ちっと言いすぎたけどそのぐらい素敵な彼です。

Img_4376

いつか山小屋であったらよろしくお願いしますね。

投稿時刻 22:05 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/10

お知らせ!

今年のヨーロッパは7月13日に自宅を離れ15日に出国、まずはスイスグリンデルワルトに7月中はいます。  その後シャモニーに移動し8月29日に帰国の予定です。

向こうでは精力的にアップしますので、みなさん期待してくださいね。

しばらくの間留守にしますが、これからもよろしくお願いいたします。

ちなみに9月10月はクライミング月間です。

写真は一昨年のジュネーブ空港です。

Img_0036

 

投稿時刻 22:36 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/19

お知らせです。

明日から今月25日まで連絡の取りづ

らいところに行ってきます。 

大変申し訳ございませんが、

お返事には少しお時間をいただくかと

思いますのでご了承をお願いいたします。

投稿時刻 08:40 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/21

カシオのロクマルは素晴らしい体型!?

釣り人の世界ではロクマルというと60cm

以上の魚のことをいう。先日も書いたのだが

今回のロクマルはカシオ時計の新製品だ、こ

のフォルムとてもアウトドアの人だけどうぞ

なんて言えない。洗練されたデザインとシン

プルな顔立ちはドレスアップしたときにこそ

真価を発揮するかもしれない。先日狙った

サクラマスもそうだが、58cmとロクマルは

全く体型が違うのである。我々釣り師におい

ても本業のガイディングにおいてもプロであ

る以上技術と共にフォルム/見た目も重要なの

だ。時計でいえば必要な全ての機能を取り揃

えているのにとてもシンプルに使えて素晴ら

しい顔立ち。これがカシオの新製品ロクマル

といえるだろう。ガイドは白髪が目立つがロ

クマルがそれをカバーしてくれる、、、かな

Img_0631

Img_0647

Img_0627

Img_0628

投稿時刻 23:22 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/20

小川山でデビュー!

いったい何がと思われそうですが、今回は

全く初めてクライミングをする人と軽くて

洗練されたデザインが素敵なカシオのプロ

トレック通称「ロクマル」です。生まれて

初めてのクライミングにご一緒できるのは

こちらもワクワクします。この人のこれか

らのクライミング人生?を決めるのですか

ら、始めが楽しければきっとクライミング

と長いお付き合いになるかと思うし、目標

を間違えなければ、、例えばグレードばか

り追いかけるのではなく、どうしたらもっ

と楽しめるのかという具合にです。時計も

同じかな?日本のアウトドア時計ブランド

「カシオ」は今までいろんな時計を作って

きましたが、今回のは特にデザインが気に

入りました。ブルーの秒針と嫌みのないフ

ォルム、それに今までと比べるとかなり軽

い、またリューズが大きくてとても使い易

いのだ。品番「PRW-60 通称ロクマル 」

5月18日発売です。

Img_0677

Img_0652

Img_0663

Img_0655

投稿時刻 06:21 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/16

急募!沢登り特別企画

ナメの遡行、トロの泳ぎ、タープでの野営、マキでの夕食作り
などなど 沢講習しながらのガイディング企画です。

2018年7月3日(火)〜4日(水)
魚野川水系 万太郎谷
体力は中級程度、技術は初から中級程度
〜〜〜〜〜
土樽から出発し万太郎谷を遡行し、翌日谷川岳本峰経由で天神平からロープウェイで
土合に下山して土合駅から上越線各駅停車に乗って土樽まで戻ります。
あまりしない特別企画です。

興味のある方はご連絡ください。

投稿時刻 18:12 お知らせ, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/14

ホームページ 復旧致しました。

皆様方には大変ご迷惑をおかけいたして

おりましたが、おかげさまをもちまして

なんとか復旧致しました。本体パソコン

のデータはダメになってしまったので作り

直していたのですが、ノートパソコンの

方に以前のデータが残っていました。何と

ラッキーなことでしょう。でも新しいの

を作り始めましたので近いうちにアップで

きるかと思います。これからもよろしく

お願いいたします。応援してくださった

みなさま本当に有難うございました。

昨日は母の日、先日も一緒にお医者に行っ

たばかりですが久しぶりと私がボケたら

二日前にあったでしょですって、、大笑い

カーネーション喜んでもらいました。

Img_0615

投稿時刻 17:47 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/09

まだもう少しかかります。

Images

投稿時刻 14:38 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

皆さま ごめんなさい

先日ホームページ作成ソフトをバージョン

アップしましたら不具合が起きてしまい

その対応に日夜追われております。

アルパインガイドオフィスも

ゼネラルマウンテンガイドアカデミーも

今しばくかかりそうですがよろしくお願

いいたします。

尚、企画は以下のカレンダーからとりあ

えずご確認願えれば幸いです。

予定カレンダー

https://calendar.google.com/calendar/r/month/2018/5/1?tab=wc

031071

投稿時刻 14:37 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/04

実地講習&机上講習のお知らせ!

私個人の企画募集「赤城山地図講習」と

ICI石井スポーツ高崎.前橋店で毎回行なっ

ております机上講習会のお知らせです。

次回はいよいよ気象についてです。専門で

はありませんが、だからこそ分かりやすく

説明できるかと思います。是非皆さまのご

参加をお待ちしております。

wether.docxをダウンロード

投稿時刻 17:21 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • アスリートサミット/アクティビティ
  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします